優先順位と鼻フィルター | 月白 ‡tsukishiro‡

月白 ‡tsukishiro‡

こちらは日々のうだうだを綴る痰壺ブログでございます。

2015年〜シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス。

2017年〜味覚障害、嗅覚障害。



普段から、
『ドライアイ』『眼精疲労』で苦労しております


その時々によって目薬も使い分けてはいるのですけれども、もう駄目…


花粉が飛び始めておりますでしょう?

痒くて痒くて痒くて痒くて痒くて痒くて痒くて(→以下略)



なのでそれ用の目薬を購入致しました



でも、相変わらず目は乾きますし目の奥もじ~んと痛い



そして目が痒い






ああああああッ!
どの目薬を点せばいいのッ!!!!!!






☆☆☆☆☆☆☆



そういえば、先日記事に致しましたノーズフィルターね



今日から使っております(→マスクと併用)



直接挿入で優しく奥まで…とはわかっちゃいるんだけど、んも~、緊張しちゃった


ゆっくり挿入している最中、
『んあッ』と小さな声が出てしまったわ(笑)




やはり花粉を吸い込む量は制限されている様で、『頭が重くなってぼ~っとする』という状態にはなっておりません



二段重ねとかいろいろな種類が販売されているのね



今日は目薬と一緒に『二段式エチゼンクラゲ型』のものを購入致しました(→形状が上手く説明出来ませんので察して頂戴w)



これも挿入に勇気が必要なカンジ
( ̄∀ ̄)