今日もblogにお越しくださり

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート

    

10数年の結婚生活で

度重なるモラハラなどのDV魂が抜ける

子どもたちのためにと耐えて耐えた生活も
長男に手が出たことをきっかけに

決死の昼逃げ@現在進行形


・一見人当たりの良いモラさん
・稼いでくる性欲処理兼家政婦妻
・繊細系貴族気質ややこし長男犬
・ヲタ気質考えるより動く系次男いのしし
・可愛いもの大好きおてんば系長女ハムスター

お金はなくても安心した生活が欲しいびっくりマーク

そんなあいみょん家のドタバタ劇です

続きです


熱中症で動けなくなり、

モラさんに見捨てられ、

我が家を目前に119番通報した私。


救急車はあっという間に来てくれました。

何とか話せますが、体は起こせません。もちろん手に持っているペットボトルも飲めません。



2人の救急隊員に両脇を抱えられて救急車に乗せられ、検温などをします。

幸か不幸か37.2℃くらいまでしか体温は上がっていませんでした。


「ん?ペットボトル持ってるじゃない。減ってるし。経口摂取できるの?」


「子どもが飲んだんですえーん主人にキャップ閉められてしまって、開けられません。飲めませんえーん


「え?ご主人は?」


「そこにいれば治るって子ども連れて家に帰ってしまいました」


「えぇぇぇぇぇガーンでも、迎えには来てもらわなきゃだし、ご主人に連絡しますよ?」



「するのは構いませんが、おそらく来ないので、そしたらタクシーででも帰りますえーん


「いやいやいや、搬送先の連絡とかご主人に電話させてもらいますわ。」


「あ、あいみょんさんのご主人さんでしょうか?消防です。奥さんから通報があって、今、救急隊到着したのですが、A病院に搬送したいと思います。それで、ご主人にもA病院に向かってもらいたいのですが…はぃ…は?え?…むり?いや、来てもらわないと…は、はぁ。わかりましたショボーン


「子ども見てるからムリだって…。いや、奥さん、どーします?」


「タクシーで帰るからいいですえーん本当にすみませんえーんえーんえーん(←実際には涙も出なくなってました)」


「いや、ご主人、参ったねショボーン



救急隊員の方々を困らせながら、救急車は病院へ向かいます。


病院へ到着し、引き継ぎが行われるのが聞こえます。

「これこれで、こんな状態で〜、ご主人は連絡取れましたが行きませんと頑なで…ショボーンご主人と我々が電話してる間に過呼吸っぽくなってます」


え?呼吸数増えた!?びっくり

(もはや何で苦しいのかすら分からなくなってました)


まもなくフライトドクターのスクラブを着た女医さんが登場泣くうさぎ


「頭痛い?気持ち悪い?キャップ開けられないって?つわりで味噌汁しか食べれてなかったの?ありゃ。熱中症だね、こりゃ。しんどかったね。」


ストレッチャーから看護師さんに腰を掴まれてベッドに移され、点滴が用意されます。

大きな500ミリのバックが2つ。


全開で体内に水分が入ります。

後にも先にも、私の人生でこんなに早く点滴が入った記憶はこの一回だけです。


続きます