ココロもよう -4ページ目

長男その後/おむつあれこれ

長男、コロナもインフルも陰性でした!


か、風邪の発熱ということ・・・・・?

他の症状は一切なく、食欲も元気も普段通りでした。



謎だけど、元気でよかったです。 

このまま他の家族も元気でいておくれー!



赤子次男ネタ


我が家はパンパース買いなんですが、

県や産院からもらったメリーズとムーニーがありまして、こないだ使ってみました。


やべえ、太ももぱっつぱつ!!!


肌触りはどちらも大変素晴らしいのですが、

割とドスコイ体型の次男氏、お腹も太もももきつそう。

そういえばなぜ我が家はパンパースにしたかって、そこにゆとりがあるからだった!


試供品で色んなメーカーのオムツを使えたの、ありがたかったです。

ついに来てしまった、長男発熱

はい来てしまいました、長男39.5℃です。


食欲もあり、元気に過ごしていたので、

今日の夕方の習い事行く前の検温で気付きました。


なので今日のお昼にみんなでチョコフォンデュをやっていました・・・・

※チョコは1ヶ所、みんなで一緒



今思うと、ほっぺやおでこが熱かったけど、

スプラフェスで興奮していたからかなー(割と良くある)

くらいにスルーしてしまっていた・・・

あとやたらフェスで負けてた。普段そんなことないのに。


明日の休日当番医が

・小児対応不可

・コロナ検査不可

・かかりつけ患者以外不可

なんにもできんわ状態。


なので買たコロナの抗原検査キット(厚労省認定のもの)をやってみて判断しようかなと。

陰性だったらインフル検査しに月曜日小児科だなあ。


コロナ禍になって初の発熱(3年ぶりだと思う)

長男のことも心配ですが、

しかしもっとか弱き次男(2ヶ月)もいるわけで、この子の食料&お世話係の自分としてはそちらを優先せねばならず。

なんとも歯がゆいです。



みんなひどくなりませんように!!!


疲労が溜まりつつある?

本当に訳もなくなんとなく心が沈んでいた今日。


そもそも2ヶ月の疲労が溜まってるんかなというのもあり

一方で家族以外とほとんど話さないから孤独感に包まれている感覚もあり

だからって何かに出かけたいとか友達と会って話したいとかそういう気力もなく

美味しいものを食べて気持ちを上げるにしても外食はこの時期ちょっと怖くていけないし

怖いってのもコロナ以外含めて感染症への恐怖心が増しに増しちゃってる

あと産後の仕事どうしようーーーとか


                                                                

ねえ?


夫に話したら、まあ何言うんでもないけど慰めてくれました。


焦らず、少しずつ整えていきましょう。


明日からいよいよおかず宅配を止めます。

習い事が初めてフルである週。

平日に行事はないけど、ここから少しずつ日常生活を取り戻していこう。

お初の予防接種(ロタヒブ肺炎球菌)

予防接種デビュー戦でした。

かかりつけは同時注射は2本まで主義なのでヒブ、肺炎球菌。そしてロタリックス(2回接種の方)


ロタは経口接種、非常にしぶーい顔をしておりました。渋すぎて笑いました。

なんだか濃厚なのったりとした液なので、母乳しか知らない彼には謎の飲み物よね。

K2シロップを家で地道に週1で飲ませていますが(まだあと3回もあるよ・・・)

普段は授乳直前にやるとまだ哺乳瓶乳首でもなんとかなるんです。

でも授乳一時間後に飲ませたときかなり嫌がって手こずったので、

ロタも空腹じゃないと無理だなと思い、授乳から2時間空けましたがそれでも嫌そうでした。

んべんべして口からうまく出したり(戻されましたけどw)

白目剥いて寝そうになったりしてましたがなんとか終了。

こんなに苦戦するワクチンだったっけ??と思うくらい時間がかかりましたね。


そのあと右にヒブ、左に肺炎球菌。

右腕に針を刺された時は無反応、

薬液が注入されてはじめて「ふえええええ」 と怒り泣き。

左腕は針を刺された段階で泣きました。

でも終わったらすぐケロッと立ち直り。


ぐずぐずになることは覚悟していたので、帰宅後はのんびりと過ごしました。

夕方は元々抱っこマンなので注射のせいかわかんないけど。

本当は姉兄ズの習い事(送迎含めて三時間)の日だったけどさすがに心配で止めました。娘長男ごめん。


副反応なく落ち着きますようにー!


土日はのんびりします。

昨日は学校の個人懇談へ行きまして、次男2ヶ月児にして学校デビューでした。


末っ子、何もかもが早い。

お宮参り、総合病院受診、生活リズムを整えようその後

先日、お宮参りに行きました。

お参りは家族5人、その後+義両親で写真撮影、

そして7人で会食。


写真撮影は義母のつよーーーーいご意向で

着物でいらっしゃり、頭には金粉をふりかけていて気合い十分。

事前に「上の子達はちゃんとした洋服持ってるんでしょうね?!」と夫は何十回も言われたらしい。

うるせえよ(毒)


ところがこの日神社で行事があって道が大渋滞。

我々はお参りがあって早めに出たのでさほど問題なかったのだけど、

着付けがある義母は後から来たので予約時間に間に合わず。

前の予約時間のご家族も間に合わず。

なので時間にゆとりがあり家族5人でも撮影できて、次男単独も撮影できて結果オーライでした。

予約時間内に義両親も間に合ったので全員のも撮りましたよ。


*****


次男の左こめかみのこぶ?しこり?の診察で

初めて総合病院にかかりました。


10時半予約で、初診だから30分前(10時)に来いと紹介状に書かれていて、


実際呼ばれたのは11時40分!

終わったの12時半!


総合病院すごい!

しかし大学病院は3時間遅れとかあったので、それよりはマシ・・・?

(予約時間とは?)


結局こぶの大きさを計り(7x10mmでした)

これが急速に大きくならないか経過観察ということでまた来月。


また来月これやるんか・・・

(心の声)


荷物もそれなりにあったのでベビーカーデビューしました。

病院なので通路も広いしね。

待ち時間ずっと寝ていたので、ベビーカーを持っていく選択をした自分ばんざいでした。

10年ぶりにベビーカーを買ったけど、座面位置がかなり高くなっていて驚愕。 



ちなみにこぶが何なのかは不明です。

生まれつきだし全く動かないし、痛がらないので恐らく骨だとは思うけど、

CTを撮らなければ何かはわからない、

でもこの月齢でCTを撮るとなるとリスクの方が大きいのでそれは今はやらない、

いずれ大きくなったらやりましょう


というのが先生の見解です。

なんともないといいな・・・


*****


生活リズムを整えよう、その後。


20時風呂、上がって授乳

21~22時就寝

で、2時半~3時に起きて授乳

7時起床


というスタイルで定着したっぽいです。

昼間の授乳は8、12、15、18時。

(上の子達の習い事送迎で前後します)

そして寝る前、夜中。

この6回を確保しないと便秘するということもわかりました。


15時以降だいたい起きててだいたい抱っこマンなので

午前中にいかに家事を終わらせて、いかに昼寝時間を確保するかが大事です。

睡眠確保は全てのゆとりを生むのです!

睡眠不足は全てのゆとりを失うのです!

睡眠、大事。


しばらくはこんな感じで過ごす予定です。

保健師訪問/1m21d

自治体の保健師訪問がありました。


本当は新生児期にあるのだけど、夫が育休でいる時期にわざわざ来なくてもいいかな?とこの時期にしてもらいました。

1ヶ月健診のあとの体重測定もしてもらいたかったし。


で、5395gでした。

1ヶ月健診から40g/日の増加で順調とのこと。

授乳回数が5~6回になっちゃっていて心配だったので増えていてよかったです。


予防接種の紙をどーんと渡されたり

(ロタやB型肝炎も定期になってるのね)

産後鬱チェックをされたり

(かなり色々聞かれますね!)

一時間ほどで終了。

次男はずっと爆睡でした。


なにか悩みはありますか?と聞かれて

「生まれ月が近い子達が集う場はありますか?」と聞いたところ

今はやっぱり全くやっていないそうです。。。

児童館もスペースを区切ってるんだそうであまり触れ合えないとのこと。

産院の産後スクールにでも行くしかないんだな・・・

思えば産後入院中も他のママさんとの交流はほぼゼロだったし、

(「本当に大変でしたね」と保健師さんに労られてちょっとうるっときた)


コロナ禍の出産・育児、本当に厳しいな。仕方ないんだけども!


助産師さんが帰ったあと起きた次男。

授乳してげっぷのために縦抱きにしていたら、

私の目をはっきり見て「んくんくー」と喃語を話しかけてきて


ニコーーーー



はうわああああああっ

(悶絶


心撃ち抜かれました。

新生児微笑ではないと思いたい!


上の子達にこの話をしたら、うらやましいとは言わないものの

「次男くーん!にいにだよー!ほらニコーって!」

とあからさまに笑顔を希望していました笑

腹筋なさすぎ問題/生活リズムを整えよう(1m20d)

悪露がようやく止まりました。

上二人の時どうだったのか全く覚えていないんだけど、とりあえず冬のシャワーは寒かったです。

お風呂ばんざい。


まずは上二人のだっこ。

長男は抱っこマンなので妊娠判明以降ずっと抱っこしてもらえる日を夢見ていたので、それはそれは嬉しそうでした。

娘は「私はいいよ・・・」と言っていて、年齢的なものなのか遠慮なのかよくわからず、

「えー!だっこさせてよー!」と言って無理矢理(?)抱っこしたら満面の笑みでした。

遠慮してたのね。これ以降抱っこしてほしがるように。


二人とも次男に比べたらめちゃくちゃ重たいのですが、それでも本人たちが望む限りはやってあげたいです。


で、少しずつ運動を、と思ってとりあえず腹筋10回をやってみたら、

これがまあめちゃくちゃきつい!!!

翌日筋肉痛になりましたけど!!!

筋力の衰えを実感・・・


体重はほぼ元に戻ったのに(-11kg)

パンツがきついです。妊娠前に緩かったジーパンがちょうどいい。

10月からずっと引きこもり生活をして下半身の筋力は相当衰えていると思うので、少しずつ鍛えようと思います。



*****


新生児期を終え、夜中も五時間くらい寝てくれるようになった次男。

しかし午前中も寝続ける日が多くて・・・

23時~0時に寝かせていましたが、そろそろ生活リズムをつけなくては。

寝る前に授乳するから夜中起きない&午前中寝てくれる平和さを手放すので勇気が入りましたが、

しかしいつまでもそうはいってられないのでね!


昨日は20時半に授乳、そこから寝かしつけ

(上の子達との兼ね合いでこれより早くはできない)

→21時半就寝。


で、4時半まで寝てました・・・!

授乳して5時就寝。そして9時半頃起床。

結局12時間寝たことになりますね。

まあ9時半起床は早くはないんだけど、ここから13時くらいまでご機嫌に起きていたのでいいかな。


昨日がトライ初日なので今後どうなるかわかりませんが、無理のない範囲でやっていこうと思います。

結局ね!幼稚園とか行くようになると勝手に生活リズムは整うものだから!

(これを開き直りといいます笑)

2023年の9日目/1m17d

遅ればせながらあけましておめでとうございます。


いやー油断すると全然かけませんね。

送りたいメールとかLINEが溜まっている・・・


年末年始は義実家関係が慌ただしい田舎の長男の嫁。

今年は義理の姉たちが来れなくて我が家だけだったので、

義母の全矢印が我が家に向いたため、それなりにあれでした(何)


それを差し引いても、10歳と8歳が戦力になる!

家事の合間だっこしてるーとか

ちょっと遊んであげてるーとか

寝かしつけはもはや私よりうまい。神か。


もちろん上の子達の習い事送迎に散々付き合わされて、

授乳やおむつ替えをすっ飛ばされる悲しき末っ子ですが

それを以て余りある刺激だと思います。

本当に助かった・・・


明日から学校なので本格的に次男と二人きりの生活です。

初めて長期休みが終わるのが寂しいと思った・・・

でも本格的に全習い事が復活するので、私の体力もどこまでもつか。

積極的に昼寝することにします。


次男のここ最近の記録

・授乳回数が油断すると5回になってしまうので6回を目指そう

・夜、うまくいけば6~7時間あく日が!

・あんよ体操(足の曲げ伸ばし)をしたら便通良くなった

・うつ伏せ練習をしたら5分くらいはもつぞ?

・この練習の時のよだれの量が。垂れる。

・K2シロップ、今は13回摂取になったので毎週一回ずつやってますが、一応哺乳瓶乳首も受け入れてくれている!

・予防接種も予約しましたよ。上の子達の名前を言ったら受付の方に認識されました


とにかくかわいい。

夜中の授乳で眠くてもかわいいと思えるマジック。

しみじみと堪能している気がします。



上の子達はとにかく手伝ってくれるし、とにかく溺愛しているけれど、一方で寂しい思いもしているはず。

ようやく悪露が落ち着いたので、先日9ヶ月ぶりに抱っこしまして、

その時は娘も長男もすっっっっごく嬉しそうで。

よく9ヶ月も我慢してくれました・・・

今日は次男が爆睡してくれたのをいいことに、モノポリーとドンジャラを満喫。


ここからまた日常生活をがんばりましょう!


今年もよろしくお願いいたします!

2022年の365日目

日付変わって大晦日。

全く年末感のない今年です。

大掃除は出産前に済ませたしね・・・



2022年は、なんといっても次男の妊娠出産ですね。

春に妊娠が発覚したときは人生で一番くらいに驚いた・・・本当にびっくりした・・・


つわりと戦いながらの仕事、

その後は順調だわーと思ってたら10月の出血、初めての切迫早産診断、

そこからほぼ家から出ない安静生活。

そのまま出産したから3ヶ月全然外出してないんですよね。

気付けば真冬ですもん。世の中さむい。


それでも次男が我が家にもたらしてくれたものははかりしれません。

上の子達も色々我慢することも多かったと思うけど、それでも次男を溺愛している姿は尊いです。ありがとう。


2023年も慌ただしいとは思いますが、家族5人元気に過ごせますように。

それに勝ることはないですからね。



突如ブログ再開しまして、皆様にも大変お世話になりました。

良いお年をお迎えください。



1ヶ月健診でした

1ヶ月健診!


成長記録

身長48.9cm→56.5cm

体重3462g→4680g

でした。


どちらも順調に増えていました。

身長は思っていた以上に伸びていて成長曲線真ん中から上の方に!


順調順調!と言いたいところなのですが、

生まれた時からある左こめかみにあるこぶを見てもらったところ

「ううううん、たぶん骨だと思うけど・・・

一度しっかりチェックしてみようか」

とのことで、紹介状をもらって年明けに県内の大きな病院にかかることになりました。

長男が背中に脂肪腫があって摘出手術をしたことがあったのですが(良性で再発もなし)

その初診では受付から会計終了まで3時間くらいかかった記憶。

それを1ヶ月児でやるのか!と恐怖でおののきますが・・・でもはっきりしないのももっと不安だし。

あとは予防接種の予約もとらなきゃですねえ。

2ヶ月入ったらすぐだもんね。


その他成長メモ

・授乳、6回が基本になってきました。間隔が開くときは6時間くらいあいちゃう。

・うんちが1~2回にまとまってきたんだけど、ぶりぶり音が出なくて匂いと踏ん張ってる顔で判断するしかない(けっこう難しい)

・追視は始まったような感じ

・メリーを買いました、ご機嫌な時に動かすとご機嫌タイムが伸びる気がします。泣いてからつけたら効果なっしん。


上の子達が冬休みに入って、バタバタはしますが朝は早く起きなくていいし、あやしてくれる人数はいるし、で思っていたより楽。

ここんとこ小学生であることのメリットを受けております。


私の診察も問題なしでした。

初めて子宮について細かく調べてくれましたが、97mmくらいまで縮んでいました。

最終的に90mmになるらしいです。

(ちなみに妊娠中は30cmになるとのこと!)


えっ・・・ほぼ戻ってるのにたるんでるこのお腹は一体


(脂肪ですね?)



産科はこれにて終了です!

次は来月保健師指導かな。