ここ最近、私のブログアクセス数が激増。

検索エンジンにひっかかったのかなぁ?と思える記事を下げたのだけど、アクセス数止まらず。

 

ブログのアクセス急増ってのは

 

どうやら。。。

 

 

ウイルスらしい爆  笑。(umi調べ)

 

 

ほんと、居心地悪いったら。

マジで。

アクセス増加、ノーサンキューですよーっ。

パンサー尾形「甘めのサンキュー!」披露も不発 大スベリも強靭 ...

画像はオリコンニュースより。

 

ウイルスって、コンピューターウィルス、コロナウイルス、インフルエンザウイルス。。。ろくなもんじゃない印象。

ただ

「インフルエンザみたいな、高熱出した後って、子どもの肌がきれいになるんだよね。。。」と、以前ママ友がつぶやいていたことを思い出す。


インフルエンザとかコロナって、悪者って感じで。

ワクチンが出たら接種して、『罹るもんか。』と対峙する印象がある。

だけど、ワクチンってウィルスを身体に取り込むんよね?…どういうこっちゃ(笑)

まー、ワクチンの賛否については割愛しますが(笑)

訳のわからんものを注入するより、現役ウィルスに罹って、それに勝ち、免疫つける方が、なんやろ…無敵感?あるような気がしている。(すみません、個人の感想です)

 

ウイルスで、唯一好きなのが星野源さんの曲で。

おそらく『音楽バカ』的な内容なんだけど、この曲、大好き音符

 

 

確かに、何かに没頭することは、ウイルスに感染するようなものなのかもしれない。

そういった意味では、私は、すっかり『保育ウイルス』に感染しているのかもしれない。

これをしたら子ども達が、どんな風に喜ぶだろう?

こんな風にしたら子ども達は、どう反応するだろう?

そんなことばかり考えるようになっている。

 

今は、昔ばなしを少しでも多く語りたい。

古ぼけた頭で、お話を覚えるのは一苦労。だけど、語りたい。

そんな気持ちでいっぱいだ。


umi