まっちゃん大好きな夫が観ている番組
『お茶とおっさん』が面白い。
ゲストの方と松本人志、放送作家の高須光聖が
喫茶店でお茶をするトーク番組。
ゲストの方は、時代の最先端にいるような、成功者といわれる方が多く
話しが面白い。
ゲストが、元ニウエ首相補佐官 和田泰一さんの回で、
新しい言語を話せるようになるには、500時間その言語を聞き続けて、
赤ちゃんがするように講師とその言語を話し、アウトプットしていく。
500時間超えないと難しい。というようなことを話していた。
言葉が溢れだしてくるのかな。
和田さんは5か国語以上話せたように思う。
そんなことを思い出す今日この頃
義父の認知症が進んでいる。(ときどきヴェノムは認知症の話です。)
もともと寡黙で、ときどきダジャレを言う楽しい方だったのだけど。
今は、罵声が溢れだしてしまって。
止まらない。
義母もまいってしまうので、
小鳥を飼おうか。。。という話しが進んでいる。
「おしゃべりインコが良い。」という義母の希望があるのだけど。
罵声が飛び交う中にいて
おしゃべりインコが、最初に話す言葉を想像すると
「。。。。」
おしゃべりインコは、やめた方がいいような。。。
インコのあふれ出す言葉に、興味はあるけどね。
umi