【英語】チャレンジイングリッシュ英語も順調です。小さい頃から緩く続けていたため、その流れで引き続きやってもらってます。リスニング、単語、フォニックスなど、多方面からのアプローチがありますが、1点懸念は文法を始めてもらいたいということ。低学年英語なんでしかたないですが、いわゆる耳から入る英語トレーニングなので、多分に感覚的です。外国に住んでない日本人の英語トレーニングとしては、感覚的な英語学習は限界があると思います。今はレベル3ですが、もう少し進めば英語の論理性に触れる学習になってくるとは思ってます。