3ヶ月前までサピックスの基礎力トレーニングで2桁の足し算やってた長男が、コロナ休みでRISUに切り替え、今は素因数分解やってます。 (まだ2年なのに、素因数分解という響きに笑えます。)
問題をテンポ良く解いて行くシステムで、1題3問程度の問題を解いていきます。一発100点だと10ポイント獲得。
間違えた上でやり直して100点だと減点されたポイントを獲得。
長男さんは一発100点は7割くらい。
5年生の範囲に来て目に見えてペースが落ちましたが、仕方ないでしょう。
15,000ポイントを早々に集め、コンパクト双眼鏡ゲット。
それなりに大変だったので、250,000のiPhoneは現実味がなく諦めました。。。
めちゃくちゃ喜んでましたが、Amazonでも同じもの売ってました。。。