中1の “息子”  が不登校です おすましスワン

中学校には1日も登校していません

発達に少し偏りがあります

 

1年間息子を見守ってきましたが、

熟考の末、復学支援の道を選びました

選ぶまでの葛藤や その後の心境を綴ります

 

 

先日ファミレスで、
隣の席に、2組の親子が座りました。
 
2歳ぐらいの坊やとママ。
ママ友同士の外食で、ママたちは嬉しそうです。
 
 
何にしようかな♪
メニュー選びも楽しそうです。
 
お子さまメニューは、ラーメンセットか、うどんセットだったようです。
 
 
一人のママが、やっと喋れるぐらいの
わが子に聞きます。
 
 
ママ
「ラーメンとうどん、どっちがいい?
 
坊や
「ゼリー」
 
(私の心の声・・・セットについてるゼリーが食べたいんだ、かわいい♪)
 
 
ママはもう一度 聞きます。
 
 
ママ
「ラーメンとうどん、どっちがいい?」
 
坊や「ゼリー」
 
( 私・・・よほどゼリーが食べたいな!)
 
 
 
ママは一旦聞くのをやめて、
友だちと大人メニューを吟味します。
 
 
しばらくして再び、、
 
 
ママ
「ラーメンとうどん、どっちがいい?」
 
坊や
「ゼリー」
 
(私・・・おお!どっちを選んでもゼリーはついていると 教えてあげたい!)
 
 
・・・このやりとりは、
5回ぐらい繰り返されました 驚き
 
 
坊やはひたすら『ゼリー』と答え、
ママはゼリーを否定せずに、
ひたすら『ラーメンorうどん』
聞きました。
 
 
私がこのママに感心したのは、
2歳のわが子にも ちゃんと、
 
「君はどっちがいいのか」
「君がどっちを選ぶのか」
 
を、根気よく聞いたところです。
 
 
すごいなあと思いました。
 
 
私だったら 2回ぐらいで諦めて、
私が良かれと思ったほうを誘導して注文するか、ゼリーじゃない!って、ため息をついたかもしれません。
 
・ ・ ・
 
「決まらないな〜汗とママ。
 
坊やとの結末が知りたかったですが、
食べ終わった私は 店を後にしました。
 
わが子をひとりの人として尊重する
ママの姿、見ならいたいですキラキラ
 
 
 
流れ星 復学支援の3冊の本↓