雪の結晶帯留めときらきら帯飾り | *帯留め作家*うみがめの歩き方

*帯留め作家*うみがめの歩き方

着物を楽しむためのガラスの帯留めを中心に、羊毛フェルト、樹脂粘土等の素材で雑貨を作っています。

今日は昨日までがうそのような涼しさですね~


ちょっと寒いくらい・・・?


こんな気温差が大きいときは体調をくずしやすいのよね~と思っていたら・・・・


昨晩から次男が「だるい・・・」・・・・で発熱。


今日は学校お休みです。


うみがめ兄弟は喧嘩ももちろんバリバリするけれど、4歳差がある感じのしない友達兄弟で二人いつもべったり一緒にいます~


今年から兄が中学生になったので、時間的にはかなりずれがでているものの・・・


二人の関係はかなり私にとってもナイスな感じなので、ついつい弟のことを兄におまかせすることが多いのですが・・・・


だからこそ、次男とサシでじっくりということが少ないかもなので、こんな日もいいのかもニコちゃん


まあ、高熱だったらそんなことも言ってられないのですが~


今日のところは夏の疲れ&気温差による体調不良だったようで、お昼過ぎまでぐっすり寝たあとは元気になったので、一緒にお昼を食べたり、いろいろ話したりしてゆったり過ごしました。


私も自分自身が次女だったので、なんとなく次男の気持ちもわかったり・・・


さてさて、そんな感じで次男と過ごしながら、冷たい風を感じながら、今日はうみがめ雑貨店の定番商品「雪の結晶」作りました。


まだちょっと早いけど~


今日はこんな気分。



*帯留め作家*うみがめの歩き方
白い不透明のツブツブガラスをクリアガラスに閉じ込めて・・


表面に銀色で雪の結晶を焼き付けて・・・


キラキラスワロとパール調のビーズ、雪の結晶のチャームとあわせて帯飾りを・・・



*帯留め作家*うみがめの歩き方
大きさはこんな感じです~


うみがめ雑貨店の、おかげさまでsold outの定番商品もがんばって補充していかねばと思っとります。


音楽の秋なのに、音楽特集も空っぽなことに気が付いたので、音楽帯留めもこれから作り足していきますからね~


それと、そろそろハロウィン!


こちらもがんばって補充していきます。


またこちらのブログで紹介しますね♪









ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです(^^) にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村





*おびどめ作家*うみがめの歩き方

帯留めのネットショップ


「うみがめ雑貨店」


着物を楽しんでいただくための帯留めのお店です。


ガラスや樹脂粘土で他にはないうような帯留めを一つ一つ手作りしています。


そのほか、羊毛フェルトや樹脂粘土のオリジナル小物もございます。

http://umigame.ocnk.net/