ふぐの帯留めととっくりの帯飾り | *帯留め作家*うみがめの歩き方

*帯留め作家*うみがめの歩き方

着物を楽しむためのガラスの帯留めを中心に、羊毛フェルト、樹脂粘土等の素材で雑貨を作っています。

今日はふぐの帯留めです~


ちなみにうみがめ家には体長4センチほどのフグが暮らしております・・・


こちらです



*帯留め作家*うみがめの歩き方


横からみたほうがフグとしてわかりやすいと思ったので、横からのショットを狙いましたが、なかなかに人懐こい性格なのか必ずこっちに向かってくるので、真正面の顔しか撮れません。


ラクダフグというフグで、色も茶色と結構地味なので、分かりにくいのですが、画像中央でこちらを見ているのがフグです・・・

なついているのか、えさが目当てなのか・・・という感じですが、水槽の前を通ると、ぐいぐい寄ってくるので、なかなかカワイイヤツです・・・


うみがめ家の水槽にきてから8ヶ月ほどでしょうか・・・


うちにきてから3ミリくらい大きくなったような気がします・・・


主に世話をしているのはうみがめ旦那ですが、私はエサ係りとして認識されているようです・・・



*帯留め作家*うみがめの歩き方
フグが暮らしているのはこの水槽。


ちらりと写っている黄色いサカナも同居しているのですが、彼らの間にあまり付き合いはないようです。


フグは割りとゆっくり泳ぐし、近づいていくとこっちに来るので真正面の顔は撮りやすいのですが、こちらの黄色さんは全然関係なく泳ぎまくるので、このように遠めでしか写すのは難しいということが今回写真を撮ってみてわかりました・・・





とフグの話が長くなってしまいましたが・・・・


フグの帯留めを作ったんでした・・・



*帯留め作家*うみがめの歩き方


こちらです。


うちのフグとは種類が違う感じですが・・・・


なんとなく無意識に帯飾りにとっくりを作ってしまいましたが、フグに知り合い?がいると「あ・・・別にひれ酒とかそういうんじゃなくって・・・・」とフグに対して言い訳がましい気持ちになるのは何故・・・


まあ、ここはフグさん用のとっくり、ということで・・・


完全にアソビゴコロで楽しんじゃって作った帯留めセットです~G




*帯留め作家*うみがめの歩き方
大きさはこんな感じでっす~
















ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです(^^) にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村




Yahoo!オークションにも出品しています。
よろしかったら、のぞいてみてくださいね(^^)

マイ・オークションをごらんください




*おびどめ作家*うみがめの歩き方

帯留めのネットショップ


「うみがめ雑貨店」


着物を楽しんでいただくための帯留めのお店です。


ガラスや樹脂粘土で他にはないうような帯留めを一つ一つ手作りしています。


そのほか、羊毛フェルトや樹脂粘土のオリジナル小物もございます。

http://umigame.ocnk.net/