昨夜、5歳の娘と
ついに英語アプリ「マグナとふしぎの少女」を起動しました
実は、ずっとスマホに入れてあったのに
インストールはしていなかったアプリ。
娘が「これなに〜?やってみたい!」と興味を示し、
寝る前にちょこっと試してみることに🌙
インストール中には
「ドキドキするね〜」なんて言いながらソワソワ。
待ち時間に出てきた英語のミニクイズは、
「ママ、これ答えて!」と母に丸投げ
ストーリーが始まると、今度は
「これ、怖い? 怖いやつじゃないよね?」と何度も確認。
怖い話がちょっぴり苦手な娘らしい反応でした
この日は遅めの時間だったこともあり、
ストーリーは2話まで。
その後、AIキャラクターのレイちゃんと
3往復ほど英会話して終了〜
🌱 まだ年長さんだと少し背伸びな印象もあったけど、
タップや操作は一人でスイスイ。
音声のあとにリピートするスタイルにも、
自然と馴染んで楽しんでいました。
対象年齢はおそらく小学生以上かな?という気もしますが、
はじめてのRPG風のゲームに興味津々で、
「明日もやろうね!」とやる気になっていたので、
しばらくは一緒に楽しみながら進めていこうと思います🌿
・バイリンガルアニメで英語にふれる
・バトルなどで自然に英語をリピートする
・AIレイちゃんと英会話ごっこを楽しむ
くらいの位置づけで、
しばらく続けてみようかなと考え中です
。.ꕤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ꕤ.。
ちなみに『マグナとふしぎの少女』は、 2019年に「第16回 日本e-Learning大賞」の AI・人工知能特別部門賞を受賞した英語学習アプリです
2024年夏からは、全国の小学校に向けての無償提供もスタートし、
わずか半年で導入校が100校を超えたそう。
2025年2月には、TBSの朝の情報番組「THE TIME,」でも 紹介されていて、
家庭だけでなく学校でも注目されているんですね📺✨
▷公式サイトはこちら
http://magna.mintflag.com/
⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語
・SWR:「This Is a Peach」
・ORC:「The Bag In the Bin」🦉
(Level 1+ ∙ Reading Tree)
🎹ぴあの
・ヤングビギナー ピアノ プリマーB
「だれかさんがすき」「あかいふうせん」
・みんな知ってる!プレリーディング曲集
「ぶんぶんぶん」(A♭ポジション)
「ジングルベル」
・音符カード:24枚(1:00)