英語絵本のある本屋さん&映画『あめだま』/Books Kinokuniya Tokyo (新宿) | やさしく、愉しい日々~キナの活動記

やさしく、愉しい日々~キナの活動記

当室にお訪ねくださってありがとうございます。
窓から富士山と田園風景が見える東京郊外で暮らすOLです。日常の徒然に加え、娘の英語とピアノの取組みを記録しています。

休日出社の日、少し空き時間ができたので、

 

ちょうど5歳の娘用に探していた英語絵本を探しに、以前から気になっていた洋書専門店に行くことにしました。

 

タカシマヤタイムズスクエアまで少し歩き、本館から南館6Fへ向かうと、紀伊國屋書店の洋書専門店「Books Kinokuniya Tokyo」が見えてきます。


エスカレーターを降りて店内に入ると、最初に目に飛び込んできたのは、娘のお気に入りの絵本、ペク・ヒナ著作の「あめだま」の英語版



よく見ると、その絵本の横には「劇場公開」の文字が。

 

なんと、フルCG短編アニメーションとしてアカデミー賞にノミーネートされ、受賞は逃したものの、日本でもT・ジョイで公開されているとのこと。

 

 

日本語アニメのようですが、映画としても観てみたいと思い、期間中にぜひ足を運んでみようと即決笑

 

そんな発見の後、目的の英語絵本を探しつつ、



気になる絵本を次々と手に取って、あっという間に楽しい時間が過ぎました。

 

結局、目的の絵本は見つからなかったけれど、

ここで確認しても見つからなかったのだからと、満足できました。

 

それに、英語絵本の豊富さに触れ、執着せずに別の本にも目を向けられるようになったのは、思わぬ収穫でした。

 



面白そうなコミックもありましたが、

やっぱり洋書は値段が高くて、自分用にはなかなか手が出せませんでした。

 

今は、月額990円のORCアプリで洋書に親しむ方法を見つけているので、そちらで十分。

 

でも、絵本はなかなかデジタルでは味わえない要素があります。

洋書絵本の世界の広がりを実感した、愉しい本屋さんでの時間になりました。

 

⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語

・ORC:「Fire!」

「The Picnic on the hill」

(Level 1+ ∙ Reading Tree)

🎹ぴあの

・ヤングビギナー ピアノ プリマーB

「4ひきのくも」

「どうぶつえん」「2わのあひる」

・みんな知ってる!プレリーディング曲集
「ぶんぶんぶん」(Dポジション)

「こいぬのマーチ」「メリーさんのひつじ」

・音符カード:24枚(1:22)

・ラインとハンドサイン

「とんでおとなり*あがる(さがる)」