『ヤンキードゥードル』との再会/娘のピアノ成長記録 | やさしく、愉しい日々~キナの活動記

やさしく、愉しい日々~キナの活動記

当室にお訪ねくださってありがとうございます。
窓から富士山と田園風景が見える東京郊外で暮らすOLです。日常の徒然に加え、娘の英語とピアノの取組みを記録しています。

以前「パフォーマンスパーティーA」で取り組んだ曲「ヤンキードゥードル」に再会しました馬キラキラ

 

今回は、「ヤングビギナー ピアノ プリマーA」で五線譜に挑戦しています。初めてこの曲に出会ったときは、五線譜なしのプレリーディング譜だったので、楽譜の違いはもちろん、指の形や鍵盤との位置など、弾き方にも成長が見られ、あらためて娘の進歩を実感できましたチョコ


 つまずきと再出発

 

実は、娘は「パフォーマンスパーティーA」から「パフォーマンスパーティーB」に進んだものの、途中で少し行き詰まってしまいました。発達のペースに合わなかったのか、思うように進めず、少しやる気も低下…。

 

そこで、少し立ち止まり、「ヤングビギナー ピアノ プリマーA」にレベルを戻してみることに。先生のアドバイスがぴったり合い、再びペースが上がり、ちょうど五線譜の曲に差し掛かったところですにっこり

 

 知っているメロディーの力

 

五線譜になったことで、同じ「ヤンキードゥードル」でも少し難易度が上がったように感じます。

 

でも、知っているメロディーのおかげで、娘は比較的スムーズに譜読みを進めることができています。「慣れ親しんだ曲」に助けられているのかもしれませんクローバー

 

 楽しさと集中

 

ピアノの練習では、気に入った曲に出会うと、ぱっと表情を明るくし、自然と集中し始めます

 

「むずかしい」と感じると秒で意識をそらす娘ですが、過去に弾いたことがある曲や思い入れのある曲を弾いていると、自信を取り戻し、再び挑戦する力が湧くようです花


 これからのこと

 

そんな娘の姿を見守りながら、いつかピアノを弾くことが、娘にとって癒しや元気の源になる日が来るといいなと心から思っています虹

 

⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語
・SWR:「My Dog」

・ORC:「The Picnic」

(Level1∙Phonics World Readers)

🎹ぴあの

・ヤングビギナー ピアノ プリマーA

「もくば」「ジャックはすばやい」
「ヤンキードゥードル」

「かんしゃさいのひ」「あきのはっぱ」

・みんな知ってる!プレリーディング曲集
「ぶんぶんぶん」(G)

・線・間の呪文

・音符カード:12枚

・ラインとハンドサイン