【英語アニメ】Colourblocks(カラーブロックス)/YouTubeチャンネル | やさしく、愉しい日々~キナの活動記

やさしく、愉しい日々~キナの活動記

当室にお訪ねくださってありがとうございます。
窓から富士山と田園風景が見える東京郊外で暮らすOLです。日常の徒然に加え、娘の英語とピアノの取組みを記録しています。

最近、YouTube視聴を控えていたため、『Numberblocks (ナンバーブロックス)』への興味が薄れていた娘ですが、週末に娘のリクエストで同じ「CBeebies」の番組『Colourblocks』を観ることにニコニコ晴れ

 

 

『Colourblocks』は、色をテーマにしたアニメ

 

テンポよく進むカラフルなアニメーションが特徴で、絵の具での塗り絵にハマっている娘にぴったりカラーパレットキラキラ色が混ざるシーンなどもあり、楽しんで観ていました女の子虹

 

とはいえ、ストーリーらしいストーリーはあまりないので、途中からはお絵描きに夢中になり、聞き流しがちに..。ただ、大人でも楽しめるアニメーションは、休日の雰囲気に合っていて良かったですコーヒー

 

お気に入りのキャラクターやエピソードはYouTubeや「Colourblocks World」アプリで見ることができるようなので、これからも気軽に流せそう。

 

まぁ、今回は偶然、おすすめに表示されて見はじめましたが、熱中している様子でもなかったので、娘が進んでリピートするかどうかは微妙(笑)。それでも、「かけ流し用」としてストックしておきたいと思いました三毛猫

 

色とりどりのキャラクターたち、カラフルな冒険、そして楽しい歌が特徴で、まだ『ナンバーブロックス』や『アルファブロックス』に興味がもてない幼い子でも楽しめる内容だと思いますうさぎのぬいぐるみ合格

 

『Colourblocks』の魅力

『Colourblocks』は、色を新しい方法で学べるアニメ。世界的な色の専門家や子ども専門家の協力で作られ、BAFTA賞を受賞したアニメーションスタジオ、Blue Zoo Productionsが制作しています。

この番組では、仲間たちが「カラーマジック」を使って、色とりどりの「カラーワールド」を鮮やかに蘇らせる冒険が繰り広げられます。色の調合や色の理論を楽しく学ぶことができる内容です。(公式HPより)

⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語
・Jolly Readers Level 1:
「Foxes」
・SWR:「The Party」

「My Dog」「Little and Big」

・ORC:「Go Away Floppy」
(Level 1+ ∙ Oxford Reading Tree)

🎹ぴあの

・ヤングビギナー ピアノ プリマーA

 6タイトル(p.37まで)
・みんな知ってる!プレリーディング曲集
「ぶんぶんぶん」

・音符カード:
「ト音記号(ド・レ・ミ・ファ)」
「ヘ音記号(ド・シ・ラ)」

・ラインとハンドサイン