【遊んだ玩具】LaQ (ラキュー)を本屋さんで体験/算数が好きになるパズルブロック | やさしく、愉しい日々~キナの活動記

やさしく、愉しい日々~キナの活動記

当室にお訪ねくださってありがとうございます。
窓から富士山と田園風景が見える東京郊外で暮らすOLです。日常の徒然に加え、娘の英語とピアノの取組みを記録しています。

LEGOブロックをおままごとの道具としてしか使っていない娘ですが、『LaQ』では立体を作ってみたり、意外と集中して遊べました恋の矢

 

きっかけは、本屋さんにヒッソリとある体験コーナーねこへび

パパの散髪待ちのあいだずっと遊んだうえ、「おうちでも遊びたい」と目がハート音譜

 

作ることを想定したセットも「恐竜」や「昆虫」だけでなく、「ジュエル」や「アイスクリーム」など各種あり、娘は「ショベルカー」が入ったセットが気に入ったみたいだけど、即断はできず持ち帰り案件になりました笑

 

公式HPを確認すると、教室やセミナーもあるみたいだし、体験会イベントも少ないですが開催している様子気づき

 

おもちゃ屋さんで取り扱われる前は、書店での販売だったらしく今回のように本屋さんで遊んでみるのが一番お手軽うさぎのぬいぐるみ

 

ブロック遊びは少々苦手な母ですが、『LaQ』は実際にさわってみたところ、見た目の「ややこしさ」に反して一緒に楽しめそうだったので、購入には賛成ニコニコ

 

クリスマスでいいかなぁ...と検討中ですが、祖父母が来た時に買ってもらいそうな予感もキラキラ

 

⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語

・ORC:「Pups Save a Whale」
・SWR:「Run!」「Play Time」
🎹ぴあの
・ピアノパーティー Aメドレー
・音符カード:
「ト音記号(ド・レ・ミ)」