今朝は久しぶりに娘の登園に付きそった
パパだと玄関を出てすぐに「だっこぉ」
と甘える娘だけど、ママだと当然のように
手を繋いで歩き出す...
切り替えが早くて助かります使い分け?
おまけに今日は「ひとりで行きたいの」と
川を挟んだ対岸をひとり歩きする幼児
さすがにその後は、大人の事情を説明して
一緒に登園してもらった
そろそろ『はじめてのおつかい』のお年頃
「自立心」が育ってくれているようで嬉しいな

エレコム Cook Mug
おととしの冬からスタバ断ちをして
朝食替わりにココアを飲むようになった
その時に導入したのがこの卓上ケトル
もう1年半ほど、職場のデスクで愛用している
けど、かなり便利
牛乳を直接温められて
温度設定や保温ができる
マグカップとして使える
もちろん職場には給湯室もあれば、
ポットやレンジもあるんだけど
共有が苦手で使っていなかった
なので、導入後は外食一択だったランチが
「簡単なお弁当にスープ」や「カップ麺」も
選択肢に入れられるようになった
おかげで節約にもなり、検討中だった娘の
ピアノや英語を躊躇なくはじめられた
あの時に思い切って買って正解でした
丸洗い不可ないので、少し気をつかうけど
意外と雑に洗剤で洗ってますが
壊れることなく、長持ちしてくれています
⊶⊶⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語
・42音確認
・Jolly Readers Level 1:
「Mud」
・SWR:「Three」
🎹ぴあの
・バスティン パフォーマンスパーティー B
「シーソー」
「アイスクリームおいしいな」
・Bastien Piano Party Book B
「Goin' Fishin'」 |
「Playing Skips All Over the Keyboard」
「Playing Hopscotch」
「Ready for Bed」
・音符カード:
ト音記号(ド・レ・ミ・ファ)
ヘ音記号(ド・シ・ラ)