【遊んだ知育玩具】さんすうフレンズ/flying tiger | やさしく、愉しい日々~キナの活動記

やさしく、愉しい日々~キナの活動記

当室にお訪ねくださってありがとうございます。
窓から富士山と田園風景が見える東京郊外で暮らすOLです。日常の徒然に加え、娘の英語とピアノの取組みを記録しています。

北欧デンマーク発の雑貨ブランド

flying tiger(フライング タイガー)

 

イオンモールやららぽーとに行くと

つい寄ってしまうお店のひとつ

見ているだけでも楽しい雑貨屋さん


そこで見つけたのが、

本題の

 TODAY'S
 
さんすうフレンズ木製知育玩具

購入は去年の終わりごろ

(発売はたぶん2020年夏頃)

木製玩具なのに数百円と

とてもお安くて衝動買い

見た目もカラフルで可愛い

 

娘が興味を示すかは

半信半疑でしたが、

購入して半年

意外と手に取る頻度は高い飛び出すハート

 

昨日もお風呂上りに並べていましたラブ

 

遊びながら

「数字の大きさ」や

「足して10となる数」が

感覚的に学べる

 

ちょうど

「数の敏感期」(3~6才)に

とてもいいおもちゃです

 

4歳の娘にとっては

簡単なパズル→手に取りやい

数字を楽しく読みあげたり

「階段になった~」などの発見も合格

 

ときには

お鍋に入れられたり

お買い物ごっこのお金になったり

使い方は想像力の数だけ笑

 

他にも

フライングタイガーの知育玩具は

いくつか持っていますが

どれも意外と長く

遊びを助けてくれています乙女のトキメキ

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶

◆取組み記録

📚英語

・Jolly Phonics Readers:

 Orange Level🍊「Snap」

このレベルの残り2冊がまだ難しい…

1冊サラっと読めるレベルで

達成感と自身の成長を感じてもらう

 

🎹ぴあの

・パスティン ピアノメドレーA

・バスティン パフォーマンスパーティー B

「メリーさんのひつじ」

・Bastien Piano Party Book B

「 Our School Drummer」

「 Left Hand Playing & Counting」

「 Tapping & Clapping Rhythms」

「 Key of C Stepping Song」

「Playing Steps All Over the Keyboard」

「Goin' Fishin'」

・みんな知ってる!プレリーディング曲集

「ぶんぶんぶん」

・音符カード:

ト音記号(ド・レ・ミ)とヘ音記号(ド・シ・ラ)