Dog care house 
ふみちゃん家🏡

にて

「ペット薬膳講座
&ごはん作り梅雨時編」

開催致します飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


この度の講師は
私ですニコニコスター歩く

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースター

そうなんです!

ペット薬膳管理士&ペット中医薬膳アドバイザーとして、皆さまの大切な愛犬さん猫しっぽ猫あたま犬しっぽ犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま黒猫しっぽ黒猫あたま
ごはん🍚でのケアをお伝えしていこうと、この度

‘Live in harmony 🌟
しっぽの家族たち’

として一歩を踏み出しましたむらさき音符ハートキラキラ


なぜ「ペット薬膳」
なのか?

きっかけは一昨年の夏
突然虹の橋🌈に旅立った
私の大切な相棒犬カイトの突然死


お散歩も行き
ご飯も食べ
いつも通りニコニコのカイト犬

呼吸がおかしいと思ってから
旅立つまでの時間は
たったの2時間

なぜ?どうして?
なんで動かないの?

お散歩の時間なのに
どこにいるの?

一日中、カイトカイトと
家中探し回った日々

辛く苦しくカイトのいない日々を
受け入れられず
4か月後には6キロ減っていましたショボーン

魂ガーン魂ガーン魂ガーン魂ガーン魂ガーン


そんなある日
たまたま出会った「ペット薬膳」

「ペット薬膳」

普通の手作りごはん…なのですが
普通ではないのですニコニコ

何が違うかというと
まずその子の出している
サインや体調を読み解きます

そしてそのサインに合った食材を使ってごはんを作ります

いわば
その子の‘’今‘’の状態に合わせた
オーダーメイドのごはんの事🍚
これを薬膳ごはんといいます


食材は生薬と呼ばれる陳皮、クコの実などをいつも使う…のではなく

いつものスーパーで手に入る普通のもので🆗👌

普通は、今日はこれにしようと食材から選ぶと思いますが、ペット薬膳は、考え方が逆、体からのサインを見て、こんな症状があるから、その症状を改善、バランスを整える働きのあるこの食材を使おう…となります

「中医学」に基づき、まずその子の出しているサインが、なぜ出ているのか?どこの臓器の弱りからくるのかを検証します

例えば🤔

お耳がジクジク…
(特にこれからの時期は注意⚠️)
体の中で、上手にお水が流れていませんね~
熱も加わっていますよ~
お耳の回り凝っていませんか~

脾(お腹)も弱っているかな~
肝(肝臓)からのサインでもありますよ~
食べているもの、体に合っていますか~

お水だす食材、使いましょうね!
熱も覚ましていきましょう!
肩甲骨周りやお耳、ツボも利用してほぐしていきましょうね~
流れが良くなると、ワンちゃんスッキリ!楽ですよ~

今日はハトムギ、白米、緑豆ハルサメも使い旬のトマト🍅やそらまめを乗せ、メインのたんぱく質は鱈や鯛あるいは豚肉🐖かな😊
お肉🐄🐖やお魚🐟️以外は細かくして消化良く

今日の家族ごはん🍚のお味噌汁はアサリにしよう!お味噌をいれる前のアサリを煮た汁を少し掛けて出来上がりグッ

みたいな感じですニコニコ

余分なお水を出し、熱を冷ます、そしてお腹にも優しいごはん🍚ですにっこり

もちろんこの場合の食材はもっと色々ありますよスター

動物さんの自然治癒力は
人間の40倍と言われています
食材の働きを上手に使うと
ちゃんと戻ってくれるのですニコニコ

あ、もちろん西洋医学は大切です🏥
病院も心配な時はちゃんと行きますよ🚙

でも飼い主さんが症状の原因を読み解く事が出来るようになるので
小さな症状のうちに戻すことが出来る、それが「ペット薬膳」です

病院に行く回数が減りますよ😃

毎日ワンちゃんのごはん🍚を作るなんて無理!と思う方もたくさんいらっしゃると思います。
はい、私もそうでしたてへぺろ

でもなんと、ずぼら代表みたいな💦
私でも出来ています!
コツがありますよウインク


あ、
なぜ「ペット薬膳」かに話を戻しますね💦

カイトが亡くなった原因は
結局救急では分かりませんでしたショボーン

フィラリア陽性のカイト
親虫が動いたのでは?
という見解もありました

ところが

この「ペット薬膳」
カイト犬が元気…と思っていた日々の中に、たくさんの体からのサインがあったことを知るのです

気になっていたこと
尿の色、臭い、フケが多く乾燥肌、
お腹に大きなシミ、食べてもあまり太れずなんとなく細い後ろ足、
程よくつまめない脇腹、
呼吸が浅い時がある
そして舌の色
血尿が出た事もあり何度も検査をしていました。

でもすべて、数値には何も表れず
いつも様子見でした。
この私が気になっていた事
中医学に基づく「ペット薬膳」
出ていた症状がどこの臓器からのサインなのか、何を気を付けなければいけなかったのか
すべて読み解けるのです。

カイトの体の中は相当熱かったショボーン
元々フィラリアで心臓や肺にダメージのあるカイト、元気な「血」が全身に回っていないサインもでていたのです。
心臓に関してはもっともっと気を付けなければいけなかったショボーン

ペット薬膳を知らずに
良かれと思って使っていた鶏肉などの食材は、カイトの体からのサインには合わず、火に油を注ぐような状態になっていたのではと思いますショボーン

もし私が「ペット薬膳」をしっていて
お家でカイトの出しているサインをケアできていたら

もしかしたらカイト
今もまだ、ここで笑っていたのではと

いつも思います


という訳で

広めたいのですニコニコ

だって、大切な愛犬さんが出している
体からのサインが読み解けるようになるのですよ!
お家でケアができるのですよ!
しかも大好きなごはんでピンクハート

私のように後悔してほしくない
愛犬さんの健やかな日々を守りたい

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨

シェルターや保健所やセンターにいる動物達は、手作りごはん🍚どころではない、明日の命に眼を向ける方が先なのではと、色々考えるところはあります
あの食べるの大好きな、あの子達にも届けたい…
そんな日が来ると良いなぁ…

~~~~~~~~~~~~~
6月29日(土) 13時より
Dog care house ふみちゃん家🏡にて
「ペット薬膳講座&ごはん作り梅雨時編」
定員 4名(残席2名)
講師はペット薬膳管理士の私てへぺろ
~~~~~~~~~~~~~

ぜひ「ペット薬膳」
体験してみて下さいニコニコ



ご予約はふみちゃん家HP
あるいはこちらのブログorインスタにDM、または公式ラインよりお願い致します🐶

インスタ、公式ラインでは
皆さまの愛犬さんのお役立ち情報も
発信できればと思いますニコニコ
講座も準備中ですキラキラ
ぜひご登録をラブラブ





Live in harmony 🌟しっぽの家族たち


すべての命が
温かな気持ちで過ごせる世の中に
早く早くなりますように地球

今日もお読み下さった皆さま
ありがとうございました✨



僕も広めたい🍚ラブラブby カイト






マヤ暦では今日KIN238は
カイトが我が家に来てくれた家族記念日
カイト、ママの所に来てくれて
ありがとうねニコニコ
大好きだよおねがいラブラブラブラブラブラブ