2024年12月太陽光発電量・買電・売電データ | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

建て得なので、余剰売電収入は、10年間LIXILTEPCOに

譲渡となり、買電分が12月の電気代です。

 

2023年4月1日Web申し込み分より、契約期間が

15年間になったようです。

 

 

太陽光仕様:

太陽光パネル ラックレス Pシリーズ Fサイズ

CS3L-375MS

375W 36枚

13.50kW

 

パワコン

9.9kW

屋根:

1.5寸78.21°

 

 

 

 

12月の発電量1030kwh

12月の消費量574kwh

12月の電気代8139円

12月の売電量15258円

でした。

※電気代は+基本料金1848円がかかります。

12月の一番発電した日は、48.1kwh 去年の12月は48.5kwh

でした。

 

ちなみに2023年12月は

12月の発電量944kwh

12月の消費量533kwh

12月の電気代6354円

12月の売電量13619円

でした。

 

12月は、時々曇ったり、一時的に雨が降ったりはしましたが

おおむね晴れでした。

お日様さえでれば暖かい。^^

 

10月11月と、お天気が悪くて、

前年比

11月は、-245kwh

10月は、-584kwh

だったところ、

12月は、+86kwh

と、わずかに、+。

-にくらべた、+がわずかすぎ・・・;;

 

そして電気代あがり過ぎ・・・;;

ギリギリ星人の取り締まりが緩くなったのもあるけど、

大きくは単価の問題よね。

 

とはいえ、例年通りエアコンは日照がある時間帯のみで、夜間は切ってます。

18:09現在 私の部屋で、22.2℃ 外気温3.8℃

 

1月9日を過ぎれば、日の出も早くなって、日照時間がどんどん増えてくる時期にはいります。⤴

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村