IKEAのHOPPVALS ホップヴァルス(断熱ブラインド)お買い物失敗しました | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

前回の投稿でご紹介しました。

断熱ブラインド、今日つけたのですが、

お買い物失敗でした。

 

買う前にこちらでお勉強して

買ったのは、

 

 

80㎝幅のと60㎝幅の

それぞれ、実測66.2幅と57.2幅の窓に合わせてカットする

つもりだったのだが…

 

動画で紹介されてる150㎝幅のと違って、80㎝幅と60㎝幅のは

切れる余白の部分が両端に1.5㎝あるかないかぐらいで…

60㎝幅の方は、切って、ギリギリというか無理やり付けれるけど

80㎝幅の方は、どう考えても無理で、返品手続きしました。

 

ということで、60㎝幅のほうだけ切りました。

養生テープでとめて、サインペンで切る線を書いて、

片方落としたところ。

※サインペンの線の上から切ると、インクが色うつりします

線の横を切るほうがいいです。

 

最初は糸のこで、切ってましたが、切り口がギザギザになる上に切れない。

よく切れたのは、3本ならんでる一番下の、菜切り包丁みたいのです。

私の、クラフト用(刃の目が細かい)のだったんだけど、

これが、アルミの部分も紙みたいな部分も切りやすかったです。

 

付けた感じは、長さが210㎝になってますが、

200㎝の窓につけて、下が3㎝ぐらい浮いてます…。

どう考えても210㎝ない。

両端はぎりぎりでぱつんぱつんなので、ある意味いい。

 

そして、プルトップみたいなひっぱるところを付けたんだけど

これが、硬くて、一回つけて、真ん中に動かそうと

思ったものの、びくともせず、はずせもせず。

真ん中より、偏った位置についてしまいました。Orz

 

窓からの冷えは和らぎましたが…。

プルトップをつけるところ以外は、いろいろ力及ばずで、

ほとんどギリギリ星人にまる投げ。

いろいろ大失敗でございました。

 

2024.1.12 追記

 

お問合せがありましたクラフト用のこぎり

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村