今日は夕方雨予報でしたが、何とか持ちこたえました。
明日は、雨マークだったので、昨日は、ペンキ塗り。
今日は買い物へと、外回りの仕事を終わらせました。
そのお買い物で行ったスーパーの片隅で、こんなお花が
置いてありました。
クラリンドウ というお花です。
初めて見ました。
お花がちょっと終わりかけですが、吸い寄せられるよに
手に取り、お買い上げ。980円。
そのスーパーのお花コーナー、お仏壇用の切り花とか
ちょっとした鉢物がある2畳ぐらいのスペースなのですが
見たことがないお花があるとは思いませんでした。
ピンクの付箋が貼ってあり、お花が終わったら
大き目の鉢に植え替えてくださいと、
書いてありました。
無人のスペースなので、こういう一言はありがたい。
調べると寒さには弱いみたいなので、お花おわったら
切り戻して、ちょっと大きい鉢に植え替えて、室内か
外で、ビニールかけるか。
サンルームが欲しくなるな。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
アイアンフェンスの方の色塗りは、足かけ3日
両面塗れました。
ブルーシートとのコントラストで、目がおかしくなる。
畑の上にシート敷いてやってるので、砂もいっしょに
塗りこんじゃって、ザラザラベースいらず。^^;
装飾部分が、円柱じゃなく、平たい板なので、なかなか
塗りづらく、ペンキをたっぷりつけると垂れるし
垂れたのが、雫型に固まってたりする。^^;
意図せず、ざっくりした印象になりつつあります。
こげ茶は下塗りで、この上にミルキーホワイトを
ささっと塗って、シャビーシックな感じに仕上げる予定。
すみっこが白いのは色の確認と、仕上がりの確認。
さて、次はいつ塗れるかな。