南側お庭計画
昨日からちょろっと手を付けた南側お庭。
私の妄想はこんな感じ。
家の窓枠の色が違ってるのは許してください。^^;
ウッドフェンス横にアイアンフェンスをつけたい。
そして、その隣にモッコウバラのための薔薇アーチ。べたですが。
薔薇アーチはまだ買ってない。
アイアンフェンスは、アパートのときにネットで落として
母屋宛てに発送してもらって、ずっと納屋に置いてました。
それを昨日、ひっぱりだして、色を塗るために、まずは、
プライマーをスプレー。
非鉄ってかいてあるけど、金属はなんでできてるか
わからない。^^;
そして今日、色塗り。もともとの色は、渋い金色。
途中でペンキ足りなくなって、終了…Orz
最初セリアの刷毛で塗ってたんだけど、細かいところが
まったく塗れなくて、途中から、手持ちのダイソーの
絵の具の筆にした。これだけで3時間ぐらいかかったかなぁ。
明日は用事あるし、どっちにしろ雨だし、次、塗れるのは
いつだろう。
ペンキはこれ。
ツヤがあるほうがいいんだか、ないほうがいいんだか、
とりあえず、ツヤありにしてみました。
こういうフェンスって、なかなか気に入ったデザイン、
ちょうどいいサイズのがなくて、あっても、めっちゃ高いし。
これは、たぶん室内装飾用でどこかの国からの輸入品らしい。
ペンキ代いれても15000円いかないぐらい。
最初はドアにするつもりだったけど、丁番とかつける技量が
ないので、フェンスに。
下に敷いてるブルーシートは、工務店さんの置き土産。
捨てるなら、くださいって、たぶん18畳ぐらいあるかな。
端っこのほうを切り取りました。
台にしてる木っ端は、このぴちょんくんみたいな絵の
ごみ箱から、拾い集めておいたもの。
母屋に暖炉あるから、いらなかったら、燃やせるし。
軒天とか、結構大きなきれっぱしが捨ててあって、
置いておけばよかったなぁ、鉢とか置く台にできたのに。
キッチンパネルなんかは、小さいのも全部おいてあります。^^;
こんな感じで、お金かけずに、気長にやります。^^
おまけ。母屋の暖炉。