食洗機のその後 | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

昨日パナソニックさんが来て下さって、
いろいろ調べてくださった結果。
「いろいろ見ましたが、漏電もしてませんし
安心してお使いいただけます。」との、まさかの
異常なし。Σ(・ω・ノ)ノ
 
あの、燃えたような匂いはなんだったんだ?
あれから、怖いので、使ってなかったのですが
スイッチを入れても、匂いも再現せず…。
 
よくあるのは、ストローが落ちてたり、お箸の先が
刺さってたりすることはあるそうなのですが、
どちらもなく。
そもそも、中は匂わなくて、外回りから匂った。
 
ということで、今日から使い始めたのだけど
なんか、前より音が弱いというか静かになった。
こんなもんだっけ?
前は、こんな波がある洗い方じゃなかったような…。
もっとがぁぁぁぁぁっという感じだったような…。
※最初にぷつぷつ言うのは、何かのノイズです。
 

 
乾燥も、匂いはなく、音も静かで、
前は温風が噴出して暑いぐらいだったのに
それもなく…。
乾燥終わった後は、食器類が熱いぐらいだったのも
なくなった…。
 
何かが変わった気がします。
結果、見てもらってよかったのかも。