捨て活はじめました | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

ステラレネーゼの私にやっと捨てスイッチがはいりましたっ!

この前から、じわ~っとは押し寄せてきたのですが、

今日完全にON!

すぐOFFになるかもしれませんがꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`

 

そもそも引っ越しの時に、捨ててくればよかったものの…

わざわざ箱に詰めてもってきて、またそれを出しての

2度手間3度手間もいいところ。^^;

 

前のアパート、ごみ捨て場は、隣の家の前で

隣の家の人が、超綺麗好きで。

きちんと分別してないごみは置いていかれるので

そりゃ、家の前にごみが置きっぱなしになるのは

嫌でしょうね。

 

引っ越す前には、ごみ置き場に向けた監視カメラも

ついてて・・・

認知はいってるかな?みたいな高齢者が

全然違う日にごみ出しに来てた時は、

お巡りさん呼ばれてて・・・

ごみと一緒に、家に送り届けられてました。

 

そんなこんなで、ごみ出しづらかったのです。

分別はちゃんとしてるけど、見張られてるみたいで。

言い訳ですけどね。^^;

 

今日は服を見直してました。

こんまりさん曰く、服が捨てられたら他の物も

捨てられるようになるそうです。

全だしはできないけど、夏服から始めました。

 

なぜ夏服かというと、

これを見たからです。

数日前からこの方のシリーズを2倍速でみてるのですが、

手放しましょう⤴。っていうのが何度もでてくるので

それがサブリミナル効果を生みます。

 

その前に見たのはこちら

こっちは、捨てましょう⤴。のサブリミナル効果があります。

こっちの動画の方が、効果高かった気がします。

 

数日前から今日の成果は、

ヘアケアスプレー類5本

タンクトップ13枚

ワンピース4枚

サマーニット2枚

パンツ4本

シャツ4枚

片手鍋1つ

両手鍋1つ

ボール1つ

包丁1本

の36点

あとは、食器類、まだ途中で数わからず。

 

明日、セカンドストリートに持っていく予定です。

 

こんなBBAの暮らしを最後まで読んでくださって

ありがとうございました。^^