ぎりぎり星人のおばさんといとこが、母屋に訪問ついでに
うちにもいらっしゃいました。
見せてーとは言われてないんだけど、なんだかそのあたりの
微妙な空気の中で、どうぞ見て下さいって言うのが、
なんだかぎこちないうみこ。^^;
綺麗な胡蝶蘭いただきました。^^
ピンクのラッピングがかわいいんだけど、
水かげんが見えないので、写真とって、はずしました。
感想は
玄関側のトイレ①をみてひろいーって。
普通の尺モジュールの1畳なんだけど。
あとは、小上がり和室がいいね。と
お風呂も、ひろいーって。
こちらも、ごく一般的な1616。
前面がシャワーしかついてないからかなぁ?
お風呂は他に人にも言われたことあるから
なんか視覚的に広くみえるのかも。
あとは、うちのカメについての質問が
いちばん多かったような。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
この間、6か月点検にきた方にも、
カメについて聞かれたなぁ。
もうずっと飼ってるので、うちではいるのが
あたりまえで、普通だけど、初めて見た人は
びっくりしますね。^^
飼ってるって知ってても、見たら、大きいので
びっくりされます。^^
さて、外構のほうですが、
朝、担当さんからSMSで、職人さんたちはこなくて
担当さんが、昼前に来られて、緑化ブロックの芝生に
砂を入れて、昼過ぎに帰られました。
その時に、カツラの相談をしたんだけど、結局、
お願いすることにしました。250㎝ぐらいの株立ちのが
工賃込みで35000円だそうです。
トラックの荷台によそのおうちの株立ちの
アオダモがつんでありましたが寄せ株のアオダモ250㎝で、
工賃抜きで35000円。だそうです。
アオダモ人気で値上がりしてるそうです。
株立ちでも、本株と寄せ株があることを、シンボルツリーを
探してて知りました。
詳しくはこちら。
ということで、今日の進捗写真撮り忘れました。^^;
砂入れただけなので、大きくは変化してませんが。
明日は、午後からアプローチの鉄筋をいれるそうです。
私はいないので見れません。;;
微妙な外構進捗のUPをいつも読んでくださって
ありがとうございます。<(_ _)>