浴槽の掃除や、衣類などのつけ置きに、オキシクリーンを
使ってるのを、SNS等でよくみかけるのですが、
うちのお風呂でも、使って大丈夫なんだろうか?と
ググったことを、忘れないように、書いておきます。
まず、うちの浴槽は、人造大理石(ルフレトーン)で、
LIXILは、人造大理石といいますが、他メーカーでは
人工大理石というところもあります。
が、こちらを読むと、
https://www.oreyume.com/column/knowledge/23170/
正しくは、人工大理石と呼ぶべきなの?
と思ったり。
で、人造(人工)大理石には、ポリエステル系と
アクリル系があり、ルフレトーンは、ポリエステル系のようです。
アライズの浴槽は、FRP ルフレトーン パールクォーツと
3種類あり、パールクォーツは、アクリル系のようです。
ショールームで触りましたが、肌触りがとてもよくて
綺麗でした。たしか¥70000UPです。
で、上のリンクにもあるように、
傷つきやすく、メラミンスポンジもダメ。
リンクでは、おそらくキッチンシンクの話だと思いますが
中性洗剤で洗うとかいてあります。
中性だと、バスマジックリンか、ウタマロかな。
オキシクリーンは、弱アルカリ性。
ポリエステル系は、熱に弱いけど、浴槽なので、
オキシ漬け60℃のお湯でどうこうはならないと
思いますが、配管の中にもはいるかもしれないし・・・。
と考えると、やめておいた方がよさげ・・・。
衣類のつけ置きは、洗濯機の中でしようかと思います。
洗濯機、温度、何度まで耐えられるのかなぁ?
おまけ
浴槽の材質でお悩みの方はこちらどうそ。2年前のですが。^^;
材質一覧 があります。