引っ越しました | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

ぜろいち兄さんで荷物を12日午後に搬出

新居に一泊

13日午前に搬入

13日午後にアパートにもどって

ひたすら、片付けと掃除と荷造り

14日、軽四で残った荷物を運ぶ

片付けと掃除と荷造り

15日、箱バンで残った荷物を運ぶ

片付けと掃除と荷造り

16日、箱バンで残った荷物を運ぶ

そして、軽四1回分ぐらいの荷物を積み残す・・・。

 

17日に鍵を返すことになってたので、

その前に荷物を積み込んで返すことになりました。

 

もともと物が多いところに、アパートのあった地域は、

ごみの分別がめんどくさくて、捨てづらい。

結果、とりあえず、何でもかんでも箱詰めしたので、

新居で捨てようで、余計荷物が増えました。

 

あと、できるだけ掃除したくて、ベランダは、植物を

いっぱい育ててたので、高圧洗浄機で洗いました。

わんずがいた畳の部屋は、何年か前、ショップジャパン?で

買ったスチームクリーナーで高温、除菌、消臭。

 

お風呂も天井はアルコールスプレー、壁と床は、

カビキラー後の60℃シャワー。

キッチンとお風呂の排水溝の中は、ハイター後

洗面所と、合わせて3か所、パイプユニッシュ。

 

キッチンは、沸騰重曹水で、油汚れをふき取り、

目地には、抗菌マスキングテープ。

19年も住んでたし、普段が普段なので、どこもかしこも、

もう^^;

 

一度、座ると立てなくなるので、ゆる~くずっと動いて

やっと、目途がつきましたが、今度は、新居での

開封の儀です。;;

もう、どこもかしこも段ボールだらけ。

 

どこになにがはいってるのかわからないし、その

段ボールがどこにあるのかもわからない。^^;

さっき、洗顔フォームがみつからなくて、

キレイキレイで顔をあらったので、顔がツッパッテます。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`

 

とりあえず、やっと新居にきました。のご報告です。

今日はもう寝ます~。おやすみなさい。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

 

 

一度座ると立ち上げれないので、