引っ越し日決まりました | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

12日、13日です。

1日で終わるのかと思ってたので、びっくり。

労働時間の関係で、最近は2日で引っ越すのだそうです。

知らなかったー。

 

12日午後に荷物をだして、13日午前の受け取りだそうです。

なので、12日に行って、新居に泊まって、

13日の朝受け取ろうかと思います。

亀水槽は、3Fから1Fにおろすのだけ手伝ってもらって

母屋の箱バンに乗せて、自分たちで運びます。

 

1日で終わると思ってたので、

亀をどうするか。自分たちとわんずをどうするか。

最初、予定外のことに頭が、まわらなくて、

1泊2日計画にするのに、しばらく悩みました。

 

亀、完全水中生活なので、あまり外に出して

おきたくないので、荷物の運びだしの最後で

水を抜いて、運ぶことにしました。

いっしょにいるでかフナ金は、押し入れケースに

入れて運びます。

 

やりなれない事ばかりを、タイトなスケジュールで

こなさないといけないので、頭がぐるぐるします。

(@_@)

頭の整理をかねて、ここに書いてます。

 

明日は、家電搬入で新居です。

搬入前に、冷蔵庫の後ろになるところの巾木に、マステ。

洗濯機台の組み立て。

現場監督にきてもらって、壁掛けテレビ設置。

そして、ご近所と大家さんのご挨拶用の新米を

精米してきます。

(@_@)

 

お皿と、着物だけ、荷造りしてもらって、

引っ越し代248000円なり。

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村