タイル合わせ | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

今日は、タイル合わせに行ってきました。

トイレ①とその横の洗面所に使うもので、

使うタイルはエコカラットのストーングレースのベージュ。

これに決めたときから、タイル合わせは立ち合いたいと

希望してまして。

 

結果、2時間かかりました。^^;

来て下さったタイルの職人さんが、気長に、めんどくさい私に

「うんうん。」って言いながら、付き合って下って、

決して否定されず、高いものだからって、よく選んだほうがいいと

私は、思う存分、心ゆくまで選ぶことができて大満足でした。

 

今日の大満足は、タイル職人さんのおかげです。

ありがとうございました。<(_ _)>

 

洗面所の壁はこんな感じ、ほとんど鏡でかくれちゃうんだけど。

 

トイレ①はこんなかんじ、こっちもした2段はトイレで隠れちゃうけど。

 

エコカラットは、とってもかけやすく。

私はもちあげるとき、壁にぶつけてしまって、

角が欠けてしまいました。;;

切り落とす部分に、欠けたのをもっていって

無事使うことができました。

 

そして、壁にちょっと穴があいて、壁のパテ?の職人さんに、

申告すると、これぐらいなら大丈夫と、言ってもらいました。

注意散漫すぎるので、現場には入らない方がよさそうです。;;

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村