3Dマイホームデザイナー13 | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

フリーのせっけい倶楽部で、だいたいのところが決まってから

3Dマイホームデザイナー13に移行。

12から、改悪されただの、13は、Windows10対応につくっただけだの

かかれてましたが、これしか知らないので、そう不便もなく。

 

カメラを移動させて、通ったときに、その場所がどう見えるかとか、

(12にはあったウォークスルー機能が、13にはないそうだけど

カメラを自分でドラッグして動かせば、それなりに使えます。)

壁紙やタイルの色をいろいろかえて、見え方を確認できるので、

私は買ってよかったです。

 

ただ、素材のUpdateが、あまりなく、そのあたりは不満でした。

そして、クラウド上にある素材は、有効期限があり、着工がのびちゃったうちは

もうすっかし、期限切れ。更新すればよかったんだけど、

だいたいできてるしなぁと思ってるうちに、更新期限もきれてました。

 

DL版とパッケージ版があって、DL版は、めちゃくちゃDLが遅いので

夜寝る前にDLはじめて、寝ることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村