YMCAのカンバセーションを紹介していただき、
今シーズンから参加することになりました。
(画像と本文は関係ないです。
Hermosaのビーチで)
YMCAとは、
Young Men's Christian Association(キリスト教青年会)の略で、
キリスト教精神に基づき、
地域社会の発展に貢献する
非営利団体です。
ロンドンで設立され、
現在では世界中にあり、
日本にもあります(知りませんでした)。
YMCAの活動は、
宗教を問わず参加でき、
支援もしているとのことで、
多民族国家のアメリカでも、
いろいろな人種の人たちが
イベントなどに参加しています。
我が家の近くにも
スポーツジムと公民館を
ミックスしたようなYMCAの施設があり、
そこにカンバセーションconversationクラスがあります。
宗教問わずとのことだったので、
参加しようと思いました。
英語学習を24年1月から約1年
やってきたことになりますが、
一番習得したいのは
やはり会話、、、
でも、会話をする場所って、
ただ住んでいるだけでは
皆無なんです。
仕事、学校、ボランティアなど
現地の何かに参加しないと
チャンスがありません。
夫婦しか暮らしていない私は特に
自分から
コミュニティへの参加は
大事だなあと思います。
これも50代からの
大きなチャレンジですね、、、
今シーズンのカンバセーションは
YMCA,
カレッジ、
有志のクラス
この3つで頑張ってみます。
ブログ村のランキングに参加中です
うちのワンコをポチっと押して
元気をあげてください
↓