ご訪問ありがとうございます!

 

犬との初の🇺🇸海外生活(from2023夏)

英語は小学生以下レベル

食べること大好き

アラフィフです。

まったくもって
キラキラした駐在生活では
ありません、
絶賛引きこもり中

毎日
オロオロ😰アタフタ😖
しながらも
ワン犬ダフルな毎日をめざした
記録です

 

 2023.11.26

2025.5追記

 

 

 

サンペドロにある

White Point Park(ホワイトポイントパーク)

 

https://pvplc.org/conserved-lands/

 

 

 

日本人とのかかわりについても書いてあります

White Point / Royal Palms Beach – Beaches & Harbors (lacounty.gov)

 

 

 
駐車場は
入り口に入ってすぐのところと、
坂を下ったところとあります。

 

下は駐車料金8ドル
(2回目に行ったときは3ドルでした)

 

 

 
下からの眺め
 
ちょっとエアーズロック気分?

 

 

 

 

 
捕獲は禁止。
 

 

 

 
岩場ゾーンと、
 
砂浜ゾーン、
 
ガーデンゾーン
 
(勝手に命名)
 
があります。
 
岩場は滑りにくい靴などがおすすめ。
 
結構、ゴツゴツです。

 

 

 
貝がびっしり!
 
潮干狩り?をしているのか、
 
バケツをもった人がたくさんいました。
 
食べるの?

 

 

 
うかうかしていると
 
波打ち際で
 
水攻めにあいます。

 

 

 
陸の眺め。
 
犬連れ家族連れが多いです。
 
この日はほぼアジア人でした 笑

 

 

 

ガーデンゾーン

 

テーブルがいくつかあり、

 

食事も持ち込んで

 

パーティーをしている人も。

 

 

 

 砂浜ゾーン

 

岩場の方に人が多く、

 

ここはほぼ人がいませんでした。

 

 

 

ところどころに、

 

コンクリートや何かの建物の残骸?

 

があったり、

 

硫黄の匂いがしました。

 

 

 

いろいろなサイトをみると、

 

はるか昔、

 

日本人が温泉施設を作ったり、

 

その後戦争などの施設があったり、

 

日本人にとっても

 

歴史的にも深い場所のようです。

 

 

 

 

平和について

考えさせられる場所

 

 

 
イルカの群れにも遭遇

 

 

 

 

 

 

 

自然豊かな場所。

 

この先も

 

平和に憩いの場となりますように。

 

 

 

今度はあたしも

連れて行ってだワン

 

 

​ここまで読んでくださり
ありがとうございます!

サムネイル