今ミドルバギーが熱く、新製品が各社からでている中、ちょっと気になっているのがダートマスターよりもタミヤTT02BRです。
あくまでも私の主観ですがTT02Bはフラットな路面ならともかくジャンプの着地がイタイタしい感じがして現代的なコースを走るのがキツそうに見えていたのですが、BRから採用されたデフのジョイントカップの効果で大きく改善されたようです。
地味なパーツなんですがカップの長さが長くなり、リバウンドが大きくとれるようになった様です。実際、タミアRCライブで走行動画が公開されてましたが私がみてきたTT02Bのようなジャンプの着地では無く、安定しているように見えました。
この小さな改善で現代的なコースでも普通に走れるようになっているのでは?特殊なジャンプだらけのつくぱーで走っている姿をみてみたいですね。