B-MAX2セッティングシート(24・5・19) | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

サーキット・やたべ


<フロント>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内/真ん中
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…内/真中
アッパーアームシム(シャーシ)…1ミリ
スピンドル位置…上
フロントサスマウント…スタンダード

キャスター…30゜ 
キャンバー…-1.0°
車高…22ミリ
トー角…0°
バンプスペーサー…2ミリ

スプリング…ブルー

オイル…LOSI♯25
ピストン…テーパー白6穴(テーパー下)
ダンパー長…20.5ミリ
タイヤ…ボブキャットクレイ

<リヤ>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内/真中
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…内/真中
アッパーアームシム(ハブ/シャーシ)…ー/1ミリ
キャンバー…-1.5°
トー角…3゜
スキッド…1°

車高…23ミリ
アップライト位置・・・真中

スプリング・・・ブルーロング

オイル…LOSI♯27.5
ピストン…テーパー白6穴(テーパー上)
ダンパー長…28.5ミリ
タイヤ…パンサースイッチ2.0・クレイ

モーター…REEDYソニック8.5T
ピニオン/スパー…22/80
バッテリー…ヨコモMAX・POWER4200(ショート)
ESC…SP・GT2.0PRO(銀)
ウイング…ごくらくラウンド(リップフルカット)

オモリ…フロントバルクに5g。



めちゃくちゃ速いラップではありませんがソコソコのタイムで安定していると思います。ウイングのリップは真ん中のビッグジャンプを飛びやすくする為に切っています。帰って気がついたのですが、リアのオイルは#25でよいかもしれません。動きは重くなるのですが、ブレーキ時の安定感がなくなりました。振り回し難くなったような気もします。安定感をあげたい場合はリバウンドを増やす方が良いかもしれません。

もうすこし細かい煮詰めが必要です。ヨコモワークスの皆様にお世話になりながら煮詰めて行きたいと思います。