はやくなりたい | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

昨日の続き

昨日、アベレージが速ければって話を書きましたが、もちろん

今の自分よりもっと高い次元でのお話。


まず

・突っ込みすぎない

これは海外トップ選手の走りを動画で見ていて強く思った。

当たり前の話なんだが、私が勝手に師匠にしている板前アラオさん

によるとラジコンやっている9割は突っ込みすぎなそうな。

実車で突っ込みすぎると転倒かスピンですが、車重の軽いラジコンだと

なんとかごまかせちゃう。特に引っかかる路面で走らせているとごまかし

やすかったりする。ごまかしが利かないのはハイサイドを食らうような

ハイグリップ路面のオンロードぐらいと思う。と言うわけでGOJOオーナーさん

関西バギーレベルアップの為にオンロードコース作ってください(=⌒▽⌒=)


・出来るだけ一発でステアリング操作をきめる

これはチーム京商の秋元選手から聞いた話。やはり海外トップ選手は一発で

ステアリング操作を決めるそうな。出来るだけ小さな舵角で早いタイミングで

ゆっくりと・・・を付け加えると相当意識していても難しい。


・つねに荷重移動を意識する

とくにコーナーリング中にいかにフロントに荷重を乗せるかをイメージします。

セッティングアドバイスを日ごろから頂くBクロさん曰く、私の調子のいい時は

前に荷重がのってコーナーに侵入していているそうです(-^□^-)

逆に悪い時はコーナー手前からケツを流しながらコーナー侵入してる

様です(#⌒∇⌒#)


これもオンロードやったらレベルアップしますよ・・・オーナーさん( ̄∇ ̄+)


・あまりコンパクトな(失速する)ラインをとらない

GOJOオーナー様の指摘と最近、自分の走りを動画でみる機会があり、

気が付いた点。コンパクトにラインとりすぎて失速してます。

ここで上位陣との差がでてます。今現状で大きく修正しなきゃいけない点。

と言ってもイメージがわかないから困ったもんだ(→o←)ゞ


・スロットルをあおらない

これは完全に長年の私のクセ。立ち上がりであおるクセがある。

最近、あおると挙動が乱れる事に気が付いたので意識して、修正中( ̄ー☆