本日は「神武天皇祭」であります。

神武天皇祭は、
初代天皇「神武天皇」が、崩御あらせられた日
(紀元前586年3月11日/新暦4月3日)でございます。

明治41年9月19日制定「皇室祭祀令」で「神武天皇祭」として法制化されましたが、
大東亜戦争(WWⅡ太平洋戦線)での敗戦をうけ同法は昭和22年に廃止されました。
しかし、以降も宮中祭祀(大祭)として存続しております。

昭和23年に施行された悪法「国民の祝日に関する法律」により、
現在、本日は休日ではありません。
何とか法律改正して以前と同じ様に祭日にして欲しいものです。

本日、宮中の皇霊殿においては、祭祀が行なわれ、
神武天皇陵・畝傍山東北陵(奈良県橿原市)には勅使が参向させられ
祭祀が行われます。
また全国の神社においても、神武天皇祭遥拝式が行われます。



  畝傍山東北陵


   神武天皇 御陵印


畝傍山東北陵に参拝した時の拙ブログは→こちら