今日は、
「大正天皇祭」であります。

第123代天皇で有らせられます
「大正天皇」は、大正15年12月25日午前1時25分に
宝算49歳(満47歳)で崩御あそばされました。

その御命日である本日は、宮中においても祭祀が行なわれ、その陵墓で
ございます多摩陵には、勅使が参向させられ奉幣の儀が行われます。

また、神宮・官幣社以下一般神社においても儀が設けられ山稜を遙拝致します。

多摩陵は、史上初めての関東の地の陵墓でございまして、現在では、
大正天皇・貞明皇后陵・昭和天皇・香淳皇后陵の四陵が、同敷地にございます。
総して、多摩御陵(武蔵陵墓地)と称されております。


人類史上初の世界大戦を勝ち抜き、世界中が認める連合5大国の一国と成し得、
一方、生涯一夫一妻を貫き子煩悩で家庭的な、日本国民の手本となる家庭像を
お示しあそばされた
「大正天皇」をお偲びし、感謝の誠を捧げたいと存じます。








                   当ブログの無断使用は禁止です。
                        メッセージにて確認をして下さい。その上で、 
                        文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。