午前中は「エコアイランド宮古島マラソン」を応援し、
第8回エコアイランド宮古島マラソン公式Web→こちら



夕方から「クイチャーフェスティバル」に行ってきたよ。

  

今年から会場は「JTAドーム宮古島」



会場に入ると、



「宮古まもる君・まる子ちゃん」がお出迎え。



毎年11月の第1日曜日に午後から夜にかけて行われる宮古島のクイチャーの祭典。
2017年の今年は10月29日の開催となっています。
クイチャーとは、三線などの楽器を使わずに歌と「ニノヨイサッサ」という掛け声と
ともに輪になって進みながら躍る盆踊りのようなスタイルの舞いです。
語源は、「声(クイ)を合わせる(チャー)」から来ていて、
主に五穀豊穣や雨ごいなどの様々な場面で踊られます。
-たびらい沖縄より




クイチャーフェスティバルの見どころは、
団体ごとに特色のある歌や踊りを一度に見られることです。
地域ごとの伝統的な舞いを披露するチームもあれば、
現代的なアレンジをほどこした創作クイチャーを披露するチームもあります。
平成14年(2002年)から開催しています。
1団体の演舞時間は約4分で、それぞれの違いや個性を楽しめます。
-たびらい沖縄より




宮古テレビ、琉球放送も来ていたよ。

   

子供たちの演舞に続いて、各地区の演舞。

  

楽しいひと時を過ごしました。 飲食禁止だったのは残念だったけど…

















                当ブログの無断使用は禁止です。
                      メッセージにて確認をして下さい。その上で、 
                      文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。