=第39日目②=
平山城と同じような構えをもっている高取城ですが、
枡形の大手門(御城門)をぬけると、

左右に屈折し、

程なく、十三間多聞に。
これだけ狭く、屈折している道ですから、攻め入るには
多くの犠牲がでたことでしょう。

十三間多聞跡
二の丸が見えてきました。

東西に約65メートル×南北は約60メートルの広さであり、
中央に「二の丸御殿」が建設されておりました。

二の丸

二の丸から見た太鼓御櫓台と新御櫓台の石垣

石垣の前にある日本三大山城の説明板
本丸を目指し、更に上ります。


十五間多聞跡
つづく