中部・北陸・瀬戸内 編(168)大津島 魚雷見張所跡 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

         [中部・北陸・瀬戸内 編(167)のつづき]

=第30日目②=

記念館の中へ

 

 





館長の松本氏からお話をお聞きする事も出来て、
有意義な時間を過ごしました。
ありがとうございました。


記念館をあとにし、高台にある「魚雷見張所跡」へ




訪れる人が少ないのか。
道は荒れ、蜘蛛の巣との戦いでした。

 




見張所からも海は見えず。




更に上の展望公園を目指します。


                         つづく