中部・北陸・瀬戸内 編(79)越前大野城 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

         [中部・北陸・瀬戸内 編(78)のつづき]

=第16日目⑦=

続いて向かうは、越前大野城です。

大野盆地に入ると蕎麦畑の先、小高い丘に天守(復興)が見えました。




現在は亀山公園として整備され、南登り口と呼ばれている
大手側より登城いたします。




百閒坂


当時の石垣を見ながら坂を上ります。






時代を感じさせる石垣が残っています。








天守台への登り口


                        つづく