中部・北陸・瀬戸内 編(19)二見興玉神社 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

    
      [中部・北陸・瀬戸内 編(18)のつづき]

=第5日目③=

ご来光に感動していると朝の祝詞が聞こえてきたので、再び社殿に



祝詞を拝聴していると、運よく宮司さんに「よろしかったらお祓いを」と
声をかけられたので、喜んで低頭し、お祓いをして頂きました。
霊草無垢塩草での祓いの代わりになったかな。


すっかり明るくなり、



二見興玉神社をあとに。

振り返ると、一の鳥居の上に日の丸が。。。











二見興玉神社 御朱印



                       つづく