
平成の「是清」には、なれませんでした。
すっかり、財務官僚の喜ぶ「歳出権拡大のみが目的」派に。。。
-------------------------------------------------------------------
消費増税先送り、国債売り浴びせられると対応困難=麻生財務相
(http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HO1BO20140929)
[東京 29日 ロイター] - 麻生太郎財務相は29日夜のNHKの番組で、2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて、財務省としては、予定通り引き上げたいとの意向を示した。
一方で、再増税が見送られ、国債が売り浴びせられると対応は困難とも語り、先送りした場合の経済の混乱に警戒感を示した。
消費税率は予定通り引き上げたいとの方向かとの質問に、麻生財務相は「私どもとしては、そう思っている」と語った。
さらに財務相は「(予定通り)しないと、話が違うと国際社会から言われかねない」とし、「国際社会から話が違うと言われた時、日本国債が売り浴びせられると、その対応は難しい。黒田日銀総裁も言っていたが、私たちが最も恐れるところだ」と市場の反応に警戒感を示した。
日本経済については「9月、10月は間違いなく上がる」とし、「基本的に回復基調にある」と語った。消費税上げにあたっては「上げられる状況に経済をしておかなければできない」とも語り、「(最終決断する)12月までにそういう状況を作りあげたい」と述べた。
-------------------------------------------------------------------
消費税8%→10%反対・延期希望メール継続中
安倍総理大臣への「ご意見・ご感想」
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
麻生財務大臣事務所
【議員会館】
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館301号室
電話:03-3581-5111(代表)
【筑豊事務所】
〒820-0040
福岡県飯塚市吉原町10-7
電話:0948-25-1121
自民党へのご意見(谷垣禎一幹事長)
https://ssl.jimin.jp/m/contact
財務行政へのご意見・ご要望の受付
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php
税務行政に対するご意見・ご要望の受付
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html