[【タイ好き?】現代タイ女子大生事情②のつづき]
=女子大生の結婚観=
恋の行く先にあるのは、やはり結婚。結婚相手に相応しい年齢や育児、親の介護のことも視野に入れながら、将来の家族像をどう考えているのでしょうか?
Q16. 恋人もしくは結婚相手は年の差が何歳までならOK?
◆ずばり、年の差は、
・1~5歳 …………………… 23人
・6~10歳 …………………… 19人
・11~15歳 …………………… 2人
・21~30歳 …………………… 2人
・16~20歳 …………………… 1人
◆下は何歳、上は何歳と細かく指定
・ 同い年か10歳上……………………1人
・ 同い年か5歳上……………………1人
・2歳下~6歳上……………………1人
・3歳下~15歳上……………………1人
・4歳下~8歳上……………………1人
Q17. 親に結婚を反対されても付き合いを続ける? あきらめる?
◆続ける……26人
・ それは私の将来の話であって、両親の話ではない(2人)
・ 両親に見えて、私に見えていなかった部分があったか確かめる。なければ、結婚してから両親に説明する
・ 結婚することを前提に、両親を説得する
・ 時間をおいて、結婚間際にもう一度、説得する
・ どれだけ時間がかかっても彼のいいところを両親に分かってもらう
◆別れる……7人
・ 両親は私にとって彼氏より大切な存在。私のことを思って、言ってくれているはずなので聞く
◆理由を聞いてから決断する……8人
・ 両親にも痛い経験があって反対しているのかもしれない。もし、納得できれば別れる
・ 本当にいい人だったら付き合い続ける。もし違っていたら両親の反対を理由に別れる
・ ちゃんとした理由なら別れる。かっこ悪い、金持ちじゃない、など見当違いな理由で反対しているなら別れない
◆ほか……1人
・ そんなことは起こらない。
Q18. あなたは婚前交渉を肯定? 否定? どうして?
◆否定……21人
・ 適切ではない(5人)
・ 傷つくのは女性のほうだから(3人)
・ 段階をきちんと踏んで行なわれるべきで、その場の感情や流れで行なうことではないから
・ 性行為は結婚してから、という教育を受けてきたから
・ 婚前交渉を肯定するような風潮はタイの社会で起こるべきでない
・ 結婚まで操は守られるべき
・「愛に犠牲はつきもの」だとしてもベッドの上での話ではない
・ 一晩限りの関係の場合が多いから
・ 急ぐ理由がわからない。もし、結婚しなかったら重大な失態になる
・ 恥ずかしい
◆どちらでもない……18人
・ 賛成はしないが理解はできる。今の社会では普通のこと、自然なこと(5人)
・ ほかの人に対しては何とも思わないが、自分では結婚後しかありえない(3人)
・ 個人の問題、その人の権利。責任が持てるのであれば、問題ない(2人)
・ 適切な年齢になっていれば、結婚していなくとも、何も損なわれない
・ それほど大事なことでもない
・ 人それぞれ
◆肯定……13人
・ 年齢的、経済的に責任を持てるのであれば問題ない(3人)
・ しっかり避妊して、人に迷惑をかけなければいい(3人)
・ 体の相性もカップルにとって大事なこと(2人)
・ 結婚前に同棲することで分かることがある
・ 今の社会では普通のこと
・ 冷静な判断ができていれば問題ない
・ カップルにとって幸せになるイベントの1つ。だれもが持っている権利
・ そもそも結婚そのものが2人の愛を世間に公表する場でしかない
Q19. 「結婚したら仕事はするな」と言う男性をどう思う?
◆反対……23人
・ 古い考え方。女性を見下している(5人)
・ 私も仕事がしたい。養ってもらうだけなんて嫌(5人)
・ 女性の権利を侵害する考え(4人)
・ 自分勝手な考え
・ 平等でないと思う
・ 物価も上がっているし、現実的でない
・ お互い協力しながらお金を稼いで生活していきたい
・ 正しくない考え
・ 長いスパンで考えていない、目先だけの意見
◆賛成……21人
・ きちんと家族を養えるなら賛成(5人)
・ 私のことを愛してくれていると感じる(3人)
・ 一家のリーダーとしての責任感が感じられる(2人)
・ 素晴らしい
・ めんどくさがりやなので、嬉しい
・ 楽チン、でもずっとだと飽きるかも
・ 私の人生を安心して預けられる
・ 家族を何不自由なく養える能力と自信の表れ。私のことを尊重してくれていると感じる
◆どちらでもない……8人
・ かっこいい意見だと思う。でも信じない
・ その人の考え方次第。強制するのであれば反対
・ どうして、そういう意見なのか、理由を知りたい
・ まずは女性の考えも聞くべきだと思う
・ きちんと家族を養えるのならいいけど、できないなら口先男ってこと
・ 家事も外で仕事するのと同じくらい大変よ
Q20. 子どもはほしくない人、その理由は?
◆ほしい……41人
◆ほしくない……11人
・負担になるから(3人)
・いろんな面でまだ準備ができていない(2人)
・生まれてくる子どもに、この世の困難に遭ってほしくないから
・だんだんと世の中は生きにくくなっているから
・今の社会は残酷なので
・痛いのが怖い。うまく子育てができないのではと怖い
・育てるのが面倒くさい
・ 世界を回る旅をしたいという夢があるから
Q21. 相手の親が年老いたらだれが世話をすべき?
・私と夫…………………………………… 22人
・私…………………………………………8人
・家族みんな………………………………6人
・夫…………………………………………4人
・私と夫の兄弟……………………………4人
・私と夫と子どもたち……………………3人
・夫の兄弟…………………………………3人
・結婚しない………………………………1人
=突っ込んで聞いてみました、性のこと=
Q22. 「ギック」とは、どんな関係の相手のこと?
※「ギック」は一般的には、友だち以上恋人未満の関係を指す言葉。肉体関係があるなしは二の次とされています。
◆「浮気相手」……18人
・ 恋人が忙しい時に寂しさを紛らわせる
・ 性行為も行なう
・ 恋人のスペア
・ ミヤノイ(妾)の別バージョン
・ 次の恋人候補
・ 恋人ほどにはお金をかけない
◆「友達以上だけど、恋人ではない存在」……18人
・ 寂しさを紛らわせる存在
・ 嫉妬してはだめ
・ 世間には(恋人と)公表しない相手
・ デートもするけれど恋人になるつもりはない
◆「ただの友達」……14人
・ 話し相手
・ 深く関わり合うつもりはない
◆ほか……2人
・ わたしもわかりません
・ 最低
Q23.マスターベーションは何歳ごろ覚えた?
・ ない………………………………25人
・ 回答なし…………………………10人
・ 10~15歳 ………………………8人
・ 16~20歳 ………………………8人
・ 覚えていない……………………1人
※「こんな質問するなんて最低」とのコメントあり。ごめんなさい。
Q24.初体験はいつ?
・ ない…………………………34人
・ 16~20歳……………………8人
・ 回答なし…………………… 8人
・ 10~15歳……………………1人
・ 21~25歳……………………1人
Q25.あなたは場合によって、お金を目的に性的な関係を持つと思いますか?
・ 思わない ……………………44人
・ 思う …………………………5人
※「相手による」「楽しそう」「楽にお金を稼げる」とのコメントあり。
・ 回答なし ……………………3人
[『DACO』2013年3月5日号特集より]