長妻 昭(http://naga.tv/)衆議院議員
平成維新の会→新党さきがけ→旧民主党→現在・民主党
元 日経ビジネス記者
当選5回・東京7区→比例東京ブロック→東京7区
元 厚生労働大臣


1月31日 衆議院 予算委員会 質疑・3:03:20~約49分




質疑内容(要点まとめ)
1)現与党・自民党と前与党・民主党の政策の違い


-私見-

「ミスター年金」とまで呼ばれましたが、いざ、厚労大臣に就任すると
常に「検討中」で、在任中に何の成果も出せず、その上、
「主婦の年金切り替え問題」については、救済方法や法改正をせずに
行政裁量で対応させる方針を決定。自らの名ではなく、一担当課長名で
通達を出し、対象者約100万人は、年金の掛け金を払ってない期間分も
満額支給される事となる不公平、大失策をやらかした長妻氏でありますが、
相も変わらず、自分たちの事は、置いといての質疑であります。

安倍総理の答弁にもありますが、自分たちが政権党の時に大した成果も上げ
られなかったのに、よく恥ずかしげもなく、この様な質疑が行えるのかと。




政治の水準は国民の水準と同じである。