予想通り、可成りの場所の投票所が閉鎖されております。


2月2日午前2のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース

=情報=

ラーチャテーウィー交差点からパヤータイ交差点、反政府デモ隊が封鎖中

反政府デモ隊主導者・ステープ氏は、本日、主要交差点7箇所のステージで、
大規模抗議集会を行うと演説

中央選管発表(11時)
全国9県42選挙区が投票できず。
バンコク都は5選挙区内の投票所で投票が出来ない状態

11時すぎ、選挙支持派がディンデーン区役所内に
「投票をさせろ」と侵入

在住日本人にもある意味人気のチューウイット兄、自宅から投票所へ
行く途中に選挙反対派(反政府デモ隊)4人組に襲われるが反撃





その後、投票所に向かうが、閉鎖されており、投票できず。
結果的に両陣営に顔が立ったチューウイット兄でありました。




=日本メディアニュース=

タイ議会選挙 投票始まるも混乱懸念
(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140202/k10014953211000.html)

反政府デモが続くタイでは、厳戒態勢が敷かれるなか、2日、議会選挙の投票が始まりましたが、デモ隊と政権支持派との衝突で一部の投票所が閉鎖されるなど混乱が広がっています。

去年11月から反政府デモが続くタイでは、インラック首相が民意を問うとして、議会選挙の実施を決め、これに対しデモ隊は、首相の即時退陣などを求めて首都バンコクの主要な交差点を封鎖するなどして抗議行動を強めています。
このため政府は、警察や軍合わせて12万人を各地に配備し、厳戒態勢が敷かれるなか、日本時間の2日午前10時から投票が始まりました。
しかし、バンコクの郊外で1日、デモ隊と政権支持派が衝突して7人がけがをし、選挙管理委員会が周辺の150か所以上の投票所を閉鎖するなど混乱が広がっていて、デモ隊の妨害や政権支持派などとのさらなる衝突が懸念されています。
選挙は最大野党・民主党がボイコットしていることから与党の勝利が確実視されていますが、デモ隊の妨害で候補者がいない選挙区もあり、議会召集に必要な数の議員を選出できずに、新たな政権の発足に向けて混乱が続くものとみられています。
投票は日本時間の午後5時まで行われます。[NHK NEWS WEB]