1月13日午前2のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース
=情報=
本日未明に民主党本部前カフェが銃撃された模様
(ライフル銃による連射か)
昨晩深夜チューンワタナのデモ隊バリケード近くで男性が撃たれて重傷
サラデーン交差点封鎖、一部はルンピニ公園のステージ前に集結
パトゥムワン交差点拠点~ラマ1世通り沿いに国家警察本部前~ラチャプラソン
交差点まで占拠地拡大
ラップラオ交差点のユニオンモールは、今日休業の模様
ステープ氏、5拠点を巡る模様。それに伴い、ガード(セキュリティ要員)や
デモ隊も移動している
プラトゥーナム~ラチャプラソン、デモ隊がテント設営。駐車車両多
パトゥムワン交差点は、デモ参加者で大混雑。歩行も困難状態
バンコク各所が渋滞により、いつもの様にモタサイの運賃が急上昇中
ステープ氏とは別組織の反政府デモ隊・学生市民改革ネットワークが、
インラック首相が1/15までに辞職しない場合、証券取引所を封鎖すると声明。
また同首相の国外脱出を阻止するため、15日までに辞職しない場合は
「航空無線公社」も封鎖目標とし、航空機の運行を妨害するとも
営業予定だった「セントラルワールド(CTW)」は、未だに開店せず。
一部情報によると午後からの営業との事ですが、どうなる事やら・・・
ラマ8世橋、サンティアソークのグループが封鎖
プラカノン警察発表。パクナムの反政府デモ隊が、スクムビット・ソイ62から
都心へ向かい、移動を開始
=補足=
先ほどの拙ブログ
「速報(13)1月13日午前1のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース」
(http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11749047337.html)
で、記した
ステージ設置箇所追加 7→8ヵ所に
(チューンワタナが、DSI前とウィパワディ通りの2つになりました)
の地図がありました。

=日本メディアのニュース=
タイ情勢 反政府デモ隊、バンコクを封鎖すると大規模抗議行動
(http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261144.html)
政治の混乱が続くタイで、反政府デモ隊が13日朝から、首都バンコクを封鎖するとして、大規模な抗議行動をしている。デモ隊が封鎖するとしているのは、市内20カ所以上で、周辺には、日本大使館や日本人学校もある。
デモ隊が封鎖しているのは、各国の企業などが集まるビジネスエリアの中心部で、首都は今、非常事態の瀬戸際に立たされている。
首都バンコクの道路20カ所以上を封鎖した反政府デモ隊は、このうち7カ所にステージを設置して、居座りを始めた。
首都機能をまひさせて、インラック暫定政権の即時退陣や総選挙を中止に追い込むのが狙いで、「勝つまで続ける」と訴えている。
政府は、警察や軍など、あわせておよそ2万人を警備や監視のために動員しているが、大きな衝突にも発展しかねず、首都は不穏な空気に包まれている。
現地で働く日本人は「武力衝突であるとか、そういうことが起きれば、たぶん、最悪、帰国とか、可能性としてはゼロではないのかなと。子どももいますので、そういう意味でも、早く収まってほしい」と話した。
市内では、日本人学校を含む、少なくとも360校以上が臨時休校したほか、一部の日系企業も、従業員に自宅待機を指示するなど、市民生活に影響が出ている。
また、混乱に終止符を打つ名目で、軍がクーデターに踏み切るとの臆測も広がっていて、緊張はこれまでになく広がっている。[FNNニュース]