近藤 昭一(http://www.kon-chan.org/)衆議院議員
新党さきがけ→旧民主党→現在・民主党
元 中日新聞社(文化事業局職員)
当選6回・愛知3区、重複比例東海ブロック区
元 環境副大臣
11月26日 衆議院 国家安全特別委員会 質疑・0:39:38~約31分
質疑内容(要点まとめ)
1)特定秘密保護法は、けしからん。
2)情報は公開しろ。
3)チェックする第三者機関について。
-私見-
北朝鮮、韓国のリベラル派、「日本労働党」などの日本国内の左派市民団体と
関係が深い「近藤」でありますが、東京電力福島第一発電所の原発事故の際に
「SPEEDI」の情報が公開されなかった事を取り上げて、政府の隠蔽体質と
今回の特定秘密保護法でさらに秘密が拡大される懸念を訴えますが、安倍総理と
森担当大臣に「当時は民主党政権」とやり返されて終了、お得意のブーメラン。
しかも当人は事故当時、内閣の一員だったのです。
自分が出来なかったのだから言う資格なしだと思います。
また「ツワネ原則」を上げますが、総理も答弁している様に、いち私的機関が、
発表したものですから、国際基準というのはどうかと思います。
他の反対議員やメディアと同様に根拠なく、問題をすり替えて、虚偽の情報を垂れ
流す有害議員です。
改善すべき条項はあると思いますが「特定秘密保護法」は必要な法律であります。
今までなかったから真っ当でない国になってしまったのです。
政治の水準は国民の水準と同じである。