安倍首相、消費税引き上げ表明
(http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/131001/plt13100114070010-n1.html)
安倍晋三首相は1日午後、官邸で開かれた政府与党政策懇談会で、
来年4月に消費税を5%から8%に引き上げると表明した。
首相発言は以下の通り。
「わが国経済は、次元の違う『三本の矢』の政策によって回復の兆しを見せています。
10年間続いたデフレから脱却できる、このチャンスを逃してはなりません」
「私は、経済状況等について、慎重に検討を重ねてまいりました。
また、消費税率引き上げによる景気の腰折れを回避し、日本経済を確かな成長軌道に
乗せるための、そのために必要な施策について甘利明経済再生担当相、麻生太郎財務相、
および与党の皆さまにおいて、昼夜を問わず精力的にご検討いただき、本日、
経済政策パッケージの案をまとめることができました」
「この経済政策パッケージの実行により、消費税率を引き上げたとしても、その影響を
極力緩和することができ、日本経済が再び成長軌道に、早期に回復することが可能と
考えております」
「こうした考え方のもと、私は国の信任を維持し、持続可能な社会保障制度を次の世代に
しっかりと引き渡していくため、平成26年4月1日に国・地方を合わせた消費税率を
5%から8%に引き上げる判断をいたしました」
「本日、夕刻には私から今回の判断、その背景、および対応策について国民の皆さまに
説明させていただきたいと考えております。与党幹部の皆さまにおかれましては、
この閣議決定案(予定)について、特段のご協力をお願い申し上げます」
[iza 産経デジタル]