今朝の共同通信の記事です。

「消費税率、来年4月8%に 首相、10月1日表明へ」
(http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201000770.html)

安倍晋三首相が、来年4月に消費税率を5%から8%へ予定通り引き上げる方針を
固めたことが12日分かった。

政府は、増税による景気腰折れを防ぐため、税率上げ幅3%のうち2%分に当たる
5兆円規模の経済対策をまとめる方向で本格検討に入った。
首相は10月1日に増税方針と経済対策を表明し、財政再建とデフレ脱却を
両立させる姿勢を示す構えだ。

景気関連の指標が軒並み改善し、消費税増税法の付則で税率上げの条件となって
いる「経済状況の好転」がほぼ確認されたと判断した。国の財政悪化が深刻化し、
社会保障の財源確保が急務となっており、政府、与党内で増税容認の意見が
多いことも考慮した。
2013/09/12 09:34 [共同通信]


この記事の裏は、取れているのであろうか?
安倍首相本人が、この時期に言うわけがないので、また希望的観測か、
既成事実化の為の誘導記事か?

先日10日の朝日新聞の記事
「安倍首相 増税指標クリアと判断 GDP上方修正で」
(http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/TKY201309100001.html)
と同じ様な捏造記事かもしれない。